見出し画像

2024.11.25(月)LIVE REPORT@心斎橋SlowBird

こんばんは。
一昨日の、2年ぶりの大阪ライブのレポートになります。

まずは何より、ご来場、配信のご視聴、各地から投げ銭、ありがとうございました!
公演タイトル『Nerine』、計7曲、35分ステージでお届けしました。

◆日立駅から東京駅へ

10時すぎの特急ひたちに乗って、東京へ。
綺麗に晴れ渡った空でした。

もっと早くに家を出ないといけないのでは?と思っていたら、そうでもなくて、数日前にスマホのナビアプリを見ながら驚き。

コンビニでコーヒーだけ購入し、電車の中で、家から持ってきたキレートレモンとそのコーヒーで目を覚ましました。

スカイツリーが現れて、今日の浅草Gold Soundsはどんなイベントやってるんだろ~?と、スマホで確認しつつ、電車を降りる準備をする。

◆東京駅から新大阪駅へ

東京駅に到着!
今回の遠征は、いくつか超個人的で密かな旅のミッションを、自分の中に課していました。

そのひとつ…東京駅で、駅弁をゲット!

この駅弁は、東京駅の新幹線改札内の売店に置いてありました。
あそこはいつ行っても混みますね。
そりゃそうだよ。
みんな、ご飯が欲しいさ、そりゃあ。
私も同じだ。

同士たちの合間をすり抜け、なんとかかんとか物色しゲットしたのが、上の写真の『厚切り黒豚 角煮めし』。

美味しそうでしょ!?
めちゃくちゃ美味しかったですよ。
もう、トロトロ。

一緒に暮らしている母は、豚肉が苦手です。
それと、ライブの日は米と肉を食べようと決めています。
だから、こちらを選んでみた。

左下の山菜が、また角煮と超絶相性がいい味付けで、美味でした!
山菜、好きなんだよなぁ。
食べた瞬間、身体が喜んでいました。


駅弁を食べて、スマホでシナリオ仕事をして…気が付いたら、名古屋に到着!

名駅前、まだ工事中なのね。
名古屋にも会いたい方がいっぱい。
また、名古屋にも来たいなぁ。
ライブもそうだけど、のんびりと名古屋の街を探索して、思い出や出会いに触れたい。

昔のことを振り返りつつ、名古屋を通過。
流れていく窓の向こうの景色を見つつ、またスマホで仕事しつつ…あっという間に新大阪に到着していました。

ブレブレでごめんよ

新幹線のアナウンスの前に流れる音楽、ぴゃ~ん、ぴゃぴゃぴゃぴゃぴゃぴゃぴゃぴゃ~ん♪と、「間もなく、新大阪駅です」と、女声のあのアナウンスを聞きながら、私は思った。

新幹線、マジ早ぇぇぇ…!!

文明と、新幹線を生み出した偉い人たちと、新幹線を生み出すために必要だったいろぉ~んな発見をした偉い人たちに、心から感謝しました。

昔だったら、歩くか馬で移動しなくちゃいけなかったんだよな…
すごいよな、新幹線って…

◆大阪に到着してから本番まで

1時間半くらい早めに到着していたので、心斎橋の隣駅、本町のサンマルクカフェで時間をつぶしていたんですが、

駅からサンマルクまでの道のり、サンマルクからSlowBirdまでの道のりにあるお店の、あれもこれもどれも値段が安い!
そうだ…何年も前、尼崎に行った時もそうだった。
思い出しました。
関西、やっぱり太っ腹だ!

そして、SlowBirdに行くまでに、いい感じの飲み屋さんが多すぎる。
誘惑がすごかったです。
窓の明かりに吸い寄せられるカメムシって、こんな感覚なんでしょうか?
何度も、飲み屋さんの中に吸い込まれそうになりました。

SlowBirdに到着!
いたるところに、ハシビロコウが鎮座していました。

かわいいな。
我が家のアイドル🐤を思い出しました。

サウンドチェックしてもらったり、今回イベント組んでくれたキタムラリョウ君やスタッフさんと話したり、演者さんとご挨拶したりしながら過ごしておりました。

SlowBird、完全に初めましてなのに、めっちゃ居心地よすぎて、大阪だってことを一瞬忘れてしまっていた(笑)

スタッフさん方々、リョウ君!
ありがとうございます!

私は1番最後の出番で、自分の番まで他の演者さんのライブを見ておりました。
自分がどんなライブをしたいのか、改めて考えさせられた気がします。
この日の演者さんたちからいただいた、大事で温さある発見もいっぱい。

感謝ばかりだなぁ。

◆星乃馨のステージ

そして、私のステージへ。

割といつも、ガチガチにセットリストを組むタイプなのですが、お店の心地よい雰囲気から、その場で歌いたいと思った曲をラフにやりたくなってね。

当初の予定から、曲を変えました。
心地よかったなぁ。

・2024.11.25(月)セットリスト@心斎橋SlowBird

1夢見酒
2ジャンキーシンドローム
3進め
4誰も知らない
5排水溝
6腕時計
7伝染病(パンデミック)

ねがわくば、またSlowBirdに来たい!
とてもよき夜を、皆様からいただきました。

◆ネットカフェへ

朝の高速バスに乗って帰る予定だったので、この日はネットカフェに宿泊しました。
チェックインしてから近くのコンビニへ行き、マカロニサラダと金麦を買い物かごにドーンッ!

「あいつに会いたい…」

そう思いながら、いるかいないか分からないけれど…恐る恐る行ってみた、ポテトチップスコーナーに、あいつがいたぁぁぁ!


堅あげポテトの関西だししょうゆ味!
以前、こやつの存在を知ってから、ぜひ連れて帰りたいと思い続けていた。
ようやく保護できました!

大事に家に連れていき、翌日食いました。
いやはや、美味しかった。
私の夢が、ひとつ叶いました。

◆大阪から日立へ

翌朝、起きてすぐにバスターミナルへ。


平日だけど、バスは満席でした。

7時半に出発し、寝たり起きたりを繰り返しつつ、東京に到着したのは18時頃。
でも、全然苦じゃなかったですよ。

大阪からお世話になった運転手さんも、静岡で交代した運転手さんも、優しかったのだ。
ギター乗せる時も、おろす時も、おふたりは気さくに話してくれました。
私が手に持っていたゴミを見て、

「お客さん?それゴミ?いいからいいから~」

って言いながら、預かってくれた。
こういう瞬間って、旅っていいなって思わせてくれますよね。
私も、そういう人でありたいなぁ。
いろいろ学ばないとね。

新宿でバスを降りて、東京駅へ。
常磐線に乗って、日立まで帰りました。

電車を降りた瞬間、どしゃぶりの雨がお出迎えしてくれた。

おかえり、馨ぅぅうう!!!ざばーーーーーっ!!

思えば、今回は途中のサービスエリアでも雨に降られることなく、ラッキーでした。

帰宅後は、お風呂に入って就寝。
疲れもちゃんととれて、本日は平常運転。
仕事の合間に一昨日のことを振り返って、スマホのアプリにメモしたり、夕食作ったり、我が家のアイドル🐤と戯れたりしていました。


また大阪、行きたいなぁ。
大阪でのライブが決まったら、SNSやnoteでお知らせしますね。

改めまして、今回の大阪ライブ、ありがとうございました。
本日も、これにて就寝。

皆様も、よき夢を!
おやすみなさいませ。

いいなと思ったら応援しよう!