![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160991606/rectangle_large_type_2_431a25d4c6e9ebbd3e68acddada8aa80.png?width=1200)
青森県の『昼めし旅』
こんばんは。
今日は、朝からごみ出しの時間との闘い。
昨日、我が家のアイドル🐤の鳥かごの掃除をしなかったので、大慌てでやりました。
スッキリ。
うちのアイドルは種や実を食べているためか、匂いを嗅ぐと、干した布団のようないい匂いがします。
クセになる匂いで、愛しさがさらに増す。
綺麗になった部屋の中で、今日も鈴に頭突きしてました。
そんな我が家のアイドルは、1日に3回、放鳥タイムがあります。
朝と、昼ごはんの後、それから夜ごはんの後です。
私がご飯を食べ終わると「ぴぴぴぴぴー!!(おい、こら、メシ食い終わったんだろ、こちとら見てんだからな、とっとと出しやがれ)」と、可愛く、けたたましく鳴き始めます。
アイドルがリビングを楽しそうに飛び回っている時、いつも母と見ているテレビ番組があります。
今日も見ていました。
そのテレビ番組の名前は
昼めし旅
本日は、青森県の旅の様子が放送されていました。
その中で、絶対に今度作ろう!と思った、食べ物が出てきたの。
それが、はんぺんの納豆はさみ揚げ。
はんぺんを三角に切って、中にひきわり納豆を入れ、衣をつけて揚げるのです。
先日、ちくわ納豆揚げで、大失敗したばかり(その時の失敗談を描いた記事はコチラ)
なぜ、あの時、油の海に納豆がレッツゴー ファラウェイ!したのか、その原因がなんとなく分かりました。
衣の水が多かったか、もしくは納豆がひきわりではなかったからか…
今度こそ、納豆を逃がさぬよう、しっかり衣で包んであげようと思う。
しっかり包んであげなければ、誰だって、納豆だって逃げたくなってしまうよ。
そりゃそうだ。
改めて、反省しよう。
さて、いよいよ明日は
日立市内でライブ
です。
詳細はコチラ▼
11/8(金)日立 シーシャでお〼(茨城)
【公演タイトル】KISS OF MUSIC
【開場】18:00
【開演】18:30
【料金】1drink代 オンリー
【出演】ともイル / 星乃馨 / ごっしー / SUNX / 臼庭良とタコさんウインナー
【住所】茨城県日立市鹿島町1ー1-3 2階
※ご予約はSNSのDMか、kaoruhoshino.info@gmail.comにご連絡ください
もう少し準備をしてから、今夜は寝ます。
本日は冷えますね。
皆様も温かくして、おやすみなさいませ。