![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49185815/rectangle_large_type_2_dfc33d7da5ff5b060e4ee37309c5f578.png?width=1200)
マスク疲れにレメディ?
昨日の朝活では、Carb-v.(カーボベジ)という木炭から作られたレメディのお話しをしていました。
15分間という短い時間だったので、あまり多く語ることのないレメディを選んだつもりだったのですが、
「そういえば、あれにも使えそうだよね」「こんな時にもいいね」「あんな時に役立ったよ」「意外に深いかも...」
と、みんなで話していくうちに話が膨らんで楽しかったなぁ。
音声でも、今のご時世に使えるレメディの1つとして少しご紹介してみました。
レメディ自体の特徴などの話には、正直あまり面白さを感じないわたしなのですが、会話としてなら楽しめますね😂
どちらかというとレメディそのものよりも
レメディを必要とした人が、
そのレメディによってどんな気づきを得て、エネルギー、生活、人生、宇宙を変えていったか...
そこに私は興味があって、そういった視点からレメディを考えることに面白さを感じているようです。
追伸:
最近つくづく、
誰かに教えるとか誰かに教えてもらうのではなく、フラットな立場で知識や経験、興味や解釈を持ち寄って、ホメオパシーについて思いっきり気軽に語れる場ができて嬉しいなーと感じています。
大学のゼミや大人の趣味サークルのような、そんな感じが温かく楽しく^^
基本マニアックな話を好き勝手していますが、レメディ初心者さん向けの日も設けています。
インスタグラムに予定をアップしていますので興味のある方へ★
いいなと思ったら応援しよう!
![KAORi.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146607666/profile_ff62e5ef077be438e93798ab6c66758c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)