見出し画像

変化に向き合う準備

蠍座の新月の日、久しぶりに美容室でスッキリしてきました!

髪には情や念が溜まるとよく言われていますよね。

古代から櫛は神聖なものとして扱われ、日本でも「つげ櫛」で髪をとかすことでお清め・厄払いをしていた、というお話を、2017年の夏、上野の十三やさんでつげ櫛を作っていただいた時に教えていただきました。

若かりし頃の私

手元に櫛が届くまでに数ヶ月かかった記憶があります(一人ひとりの髪質や要望に合うものを一本一本職人さんが手作りするため)が、今でも毎日そのつげ櫛を使っているので、大活躍。

清められてるかな?笑

髪を切ることは、ある意味定期的に大掃除なる厄払いしているようなものだなぁ、と若い頃のように頻繁に美容室にいっていないと逆にしみじみ感じます^^;

今回のPodcastではお話していませんが、蠍座シーズン、不要な情や念に引っ張られないように髪を切るのもおすすめの準備・アクションかも☆

今回のエピソードでは、変化変容の時期に、自分のあり方、自分のスタンスを改めて見直して過ごしてみようといったお話を少ししてみました。

そしてエピソード内で話していたタロット、
蠍座といえば神秘的、スピリチュアルな世界に通じるものがあるので、新月の日に「11月の前半、中盤、後半に関するメッセージ」について引いてみたら…

アールヌーボータロット、ホメオパシータロット、ガイヤカード

ジャン!なんだかドキッとしたので載せておきます(笑)

前半:
よっしゃやるか!と決意も新たに動き出す。けれど、結果が出るかどうかもわからない挑戦に疲れ果てて無気力になることもあるかもしれない(←そんな時は、レメディのOak)。でも、その先にはたくさんの幸運が!一人じゃないよ。身近な仲間や支えてくれる人に感謝を

中盤:
これまでの常識や前提のようなもの、何かがじわじわと崩れていくように感じるかも?こだわりを捨てる必要がでてきそう。変容、リセットを求められることも。自分で自分の首を絞めていない?心と体のバランスを意識しよう。妬みや恨みつらみがでてきたときは…レメディのLach.も役立つかも。自分の中に素晴らしい力があることを忘れないで。

後半:
心地よいライフスタイル、自分らしさ、自分のスタンスに一歩一歩近づいているような実りを感じるかも。グラウンディングしている感覚、自分の軸、中心にいる感覚が得られそう。グラウンディングできない、軸がブレブレだと感じたら、もしかしたら、抑圧された恨みや罪悪感、苛立ち、怒りが潜んでいるのかも?そんなときは、Berb-v.が役立つことも。

以上、3種類のタロットやカードからの簡単なインスピレーションメッセージでした^^

2025年に向けて星を使って準備をしてみませんか?
リピーターさん割引あり💫


いいなと思ったら応援しよう!

KAORi.
いただいたサポートは、わたしの「セルフケア貯金」とさせていただきます。セルフケア貯金とは、必要なときに自分を満たせるお金のこと。たとえマサラチャイ1杯でも、サポートしていただいたお金でいただくチャイは、わたしの心を何十倍も満たし、さらなる活動への原動力になります♡