![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149330391/rectangle_large_type_2_8d1008876bba981a87cab3b6c7dd47c1.jpeg?width=1200)
獅子座新月と逆行期の過ごし方
8/4は獅子座新月。そしてその翌日からは水星が乙女座で逆行しはじめます。
今日は、星読み見習い中のわたしが感じた、その期間に意識したいことを3つ&おすすめのレメディも少しご紹介してみました。
なんとなく、今回の新月は、翌日からアクセルとブレーキを一緒に踏んでいるような気分になって焦りそう〜って思ったのですが、そんな時こそ「心に余裕を、行動に余白を」ですね。
心と行動にゆとりを持つことで英気を養いつつ、職場の環境や健康習慣も見直して、淡々と目標に向かって準備を進めていけば、
逆行が終る頃にはなんとなく形になってガォー!っとパワー全開でガッツポーズできるかも?(笑)
そのためにも、特に元気の源、腸ケアや腸活は忘れずに意識したいところ。
ちなみに、エピソードの中でもお話した「星読み師匠」の星読みボーンブロスのnote記事はこちら↓
ボーンブロスって?という方や、星読みボーンブロスに興味がある方には、おすすめ。
ちょうど先日、師匠や星読み仲間たちとランチを楽しんだのですが、前菜でベジブロスがちょこっと出てきました。
タイムリー!って思ったのですが、飲むまでベジブロスと気づかず…なので写真では脇役です(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1722563450260-sKDNtQbVXr.jpg?width=1200)
Today's Remedy: Kali-s.
Kali-s.(ケーライソーファ)は、乙女座に対応するティッシュソルト。
体内で不足すると、自分は間違ってないってちょっと頑固になったり、逆に言っても無駄だな…みたいな諦めの気持ち、イライラして忙しない感じになることも。
そんな傾向がでてきたら、不足のサインかも?
ティッシュソルトってなに?という方はこちらの本もおすすめです↓
いいなと思ったら応援しよう!
![KAORi.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146607666/profile_ff62e5ef077be438e93798ab6c66758c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)