BIG Changeプロジェクト 過去の産物
宿題ウェルカム!
コーチングを受けると必ず宿題が出ます。
毎日宿題を頑張っております٩( 'ω' )و
私は学生時代、結構宿題が好きなタイプでした(笑)
宿題が出るとワクワクします。
ただコーチングの宿題は学校の宿題と全く違います。
答え合わせをして提出、じゃないんです。
コーチングの宿題の目的は
"メンタルブロックを解放するため"
「え、、本当に私がこれやるんですか…?」
と聞きたくなるような宿題が出ます(笑)
難易度が高いわけではなく、
自分の今までの価値観では絶対にやってこなかったことが
宿題になるのです。
私も毎日葛藤しながら宿題をしているのですが、
始めて5日で既に効果を感じています。
メンタルブロックを解放し始めている…!!
メンタルブロックって何?という方はこちらから↓
メンタルブロック発動中!
私の宿題は
「毎日メイクをしてインスタで発信すること」
以前の記事にも載せましたが私は
「自分は脇役だ」
「目立ちたくない」
といった価値観を持っています。
でも、私の理想の未来にこの価値観は要らないので
宿題をしながら絶賛、価値観書き換え中です。
毎日メンタルブロック発動です( ̄∀ ̄)
目立ちたくない…!
小学3年生から重度の円形脱毛症に悩まされていた私は、
心の中でずっと「私を見ないで!!」と思っていました。
円形脱毛症と言いながら全然円形じゃなくて、
はんぺんくらいの大きさです。
がっつり、ごっそり抜けるんです。
病気がバレたらどうしよう
友達がいなくなったらどうしよう
私は醜い
この不安が大きくなっていって、
いつしか「この価値観を持っているのが私」になっていました。
過去の産物
20年以上付き合ったこの病気ですが、
今年の夏、やっと完治しました!!!
この完治した話もどこかでしたいのですが、
不思議な話すぎて、きっと信じてくださる方は5%くらいです(笑)
一旦置いておいて、
ここからが今回の本題!
病気が治ったら人生ハッピーかと思ったのに、
現実は何も変わりませんでした。
それは
私が20年以上育んできた、
病気がバレたらどうしよう
友達がいなくなったらどうしよう
私は醜い
という価値観は今もなお私の心に住み続けているからです。
メンタルブロックを解放せよ!
「私は醜い」「私のこと見ないで」
と思っているのに毎日インスタ投稿って、
正直ハードル高めです(笑)
ただ、私が描く理想の未来にこの価値観は要らないと
はっきり分かっているので毎日宿題に取り組めています。
「人は確かに過去の産物ではあるが、
自らが選択しない限り、決して犠牲者になることはない」
大学生の時に出会った言葉がふと蘇りました。
宿題をしながら、まだ毎日びっくりするんです。
「あ、そういえば私、病気治ったじゃん」って(笑)
20年間、私を守ってくれていた価値観には
感謝でお別れをして、次に進みます。
"病気が治ったから幸せ"ではなく、
理想の未来を描いて具体的に行動できているから
今、毎日が楽しくて幸せです。
さいごに
この記事を書きながら、
高校生の時に初めて友達に病気をカミングアウトしたことを思い出しました。
人生でマックス髪の毛がなくて、学校に行きたくなかったのだけど
私を受け入れてくれた4人のお友達がいました。
連絡が途絶えちゃった子もいるけど、
今でもすごく感謝しているし、
これからも一生忘れることはないです。
全て頑張る理由だな。