![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162921892/rectangle_large_type_2_f777ba7bdbb1756a9a1d61d811886bac.png?width=1200)
原点回帰
ごきげんよう♬
慣れ親しんだモノに還っていく。
ワタシで例えて話しますね
ワタシが小さい頃に祖母が美味しい日本茶と和菓子を出してくれていたんです。その日本茶は甘くとても深みのあるお茶でした。こだわって入れていた高級なやつです🤭子供に飲ませるにはもったいないやつです😂
ワタシはそのお茶と菓子が好きでした。だんだん大きくなると 憧れという洋菓子的なモノやコーヒーなどを飲んだり食べたりしました。
これまでのモノを否定する時期です。それは,冒険になります,経験になります。いろいろな経験を経て行くことは好きなモノを増やしたり,引き出しを増やす広がりを見せますよね。
若い頃はこのたくさんの経験をするからこそ広がり,深みを出して行くためのモノを集める時期だと思います。 その為には一度 否定をすることも大切です。
ただ,その否定を自分や相手を傷つける事だけに使ってしまうと,辛くなりますよね。
経験を広げ,自分の殻から飛び出す否定が大切です。
そして,だんだんと戻る,落ち着く,安心する先が原点,ワタシでいうと『美味しい日本茶と和菓子』です。安心感のあった暖かい陽だまりですね。
原点回帰と書きましたが,原点に還って休むことも大切ですし,お子様をお持ちなら『否定する時期』を見守るのも大切ですよね。
所詮,親ができることは 見守る事と信じる事,そしてほんの少しの広がりという選択肢の提案だけ。
そのあとは,どれを選ぶか,進むのかは,見守るのみ‼️信じるのみ‼️
『あなたのためを思って』『良かれと思って』はあなたが相手に対するコントロールの言葉になります。
逆もあります,あなたにその言葉を使うならあなたをコントロールしたいだけですね。
話は逸れましたが,これを読む方はだいたい いろんな経験を広げ続けてきたんじゃないかな?
少し,立ち戻って ゆっくりしてみてくださいね。
ワタシが還れる時に用意するのは,美味しい日本茶と和菓子で一息つく時です。 あなたの安心はなんですか?立ち止まる事はとても大切なひと時ですね。 優しく『本当はどうしたいのかな?』なんて聞くのもいいですよ〜
それでは,また! ワタシは天体と歴史をまとめることにします!
仕事での原点回帰それは,心を扱うことなんですよねー♬
12月の新月,満月は3回あるんですよ! 31日の新月は,LINEから申し込んでくださった方全員に無料でお届けしようかと思っていますが,,さて,ワタシに取りまとめられるのか😂謎!!!!! 管理がとーーーーっても苦手なの