![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31416500/rectangle_large_type_2_a3c552a598b82e2169d764eb09fa3ae0.jpeg?width=1200)
自己決定する事
こんばんは🎀
今日は1ヶ月に一度な受診の日✨
病院についてしばらくして…
『眠たくなってきた』という息子^_^
『そっか…どうしたい?』と聞くと…
『優の診察が終わったら帰りたい❣️』
『了解👌』
いつもは私が先生と話しをしてから
優の診察をするんです😊
でも今日は自分の診察が終わったら
帰りたいと言う息子💕
看護婦さんが来て
『では、お母さん
先生とお話ししましょうか?』
と声をかけられました。
『すいません…
息子が眠たいみたいなので、
今日は息子の診察だけして
帰るのでもいいですか?』
前までの私なら
ここまで来たんだから❗️とか…
せっかく予約をしてもらったのに悪い…とか…
そんな事ばかり考えていました💦
これまでの色々な経験を含めて
自分自身が
変わったところは勿論ありますが…
知恵さんのコーチングを受けて影響を
受けた部分も沢山あります♥️
『自己決定』
自分で考えて自分で決める❣️
今ほとんど全てのことを
息子に決定させています。
だから…
今回のことも含めて…
息子が決めた事✨
決めたことを受け入れられる事に 関しては
『わかったよ』って伝えています💓
絶対にしなきゃいけない事って
どれくらいあるんだろう⁇
今までは…
当たり前とか
これくらいはしておいて欲しいとか
私の基準で考えて思って
伝えていたけど…
そこを…
息子の事は息子基準✨
娘の事は娘基準✨
って思うと凄〜く気持ちが
軽くなった気がします❣️
ただただ
私の思いを長く描いてしまいました🤣
長文を読んでくれて
ありがとうございます🎶
明日も学校へ行けたら行く
という息子の為に
洗濯頑張ります✨✨