![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132631493/rectangle_large_type_2_69e31ce5af1b6cde695caa96fc721371.png?width=1200)
【人工授精】2回目*まずは子宮鏡検査から🔍
2024年2月19日
人工授精2回目*に向けて再スタートしました🙌
前回(2回目)は悔しい思いをしましたが、、、
(詳細は下記の過去記事をご覧ください)
気を取り直して、前に進んでいきまーす👊‼️
今回も某人気の産婦人科へ。
相変わらず激混みです....🥹
まずは診察から。
実は小さいポリープが子宮にあるらしくて、
ちゃんと確認する為に、
先生の勧めで『子宮鏡検査』をすることになりました。
いつものように内診室へ。
子宮に細い管のようなカメラを入れて検査して、
水を入れながら確認するとのこと。(確か)
私そういう内蔵系のカメラの検査を受けたことがなくて、
めちゃめちゃ怖かったです🥲
(卵管造影検査の方が怖かったけど...)
感想は、、、、
い、痛い🥹🥹🥹🥹
何か激しめの生理痛みたいな感じ…😭
痛くない検査って聞いてたんですけどおお、、、、!!!
目線の先に画面があって、カメラの映像を見れるんですけど、
殆ど見る余裕がなくて、『早く確認して子宮鏡を抜いてくれぇ😭』とずっと思ってました
『う、ううう、、、う、、、(お腹痛い...)』と
うめいておりました😇
何とか検査も終わって、
ポリープ自体は、早急に取らなきゃいけないレベル
ではないとのこと。
でも体外受精にするなら、
取ったほうが良さそうな感じのニュアンスだったので、
体外受精を決めたら腹を括ろうと思います。
手術は10-20分くらいで終わるようです。
そのあとは、血液検査の結果が1年過ぎたので再度採血💉
前は、注射自体怖かったけど、
色んな検査受けたからか、全然怖くなくなりました😂
成長したなぁ。笑
最後は、排卵周期の確認をするために
来院する日程を決めました。
次回は2月28日8:30に予約!
卵胞を大きくするためのお薬を頂き、
5日間飲むことになりました。
<今回の診療費>
🙋🏻♀️ ¥3,760
【💸15回目までの合計金額💸】保険適用あり★
🙋🏻♂️合計:¥11,570
🙋🏻♀️合計:¥81,700
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132313061/picture_pc_b916a2362b83bf70efe40faee4dd20dd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132631191/picture_pc_ece97c10ec94ad5dec8366d7f5ef0150.png?width=1200)