
視えない守護と、たくさんのヒントたち
どこで得た情報なのかは忘れてしまったが。
私達には皆守護霊や守護ガイドや天使などたちから守られていて、人生をより良く生きて行く為に1日に最大300個のヒントをくれているという話を聞いた。
私はそういうものが全く視えないけれど、そういう存在がいることを信じている。その方が楽しいし、守られていて助かった?みたいな経験は、誰にでも1度くらいはあるのではないかと思う。
でも、ヒントが1日300個って…多くない?
それじゃあ目に映るものの、殆ど全てじゃないかと思う。毎日そこらじゅうにヒントがゴロゴロ転がっている。気づかずに、蹴飛ばしてしまっているものもあるのかも知れない。
例えば良く言われるのが、エンジェルナンバー。
「数字のゾロ目」なんかがそうらしい。
『いわゆる目覚めた人』達は、オールウェイズゾロ目な世界を体験するらしいけど、私は自力ではあまり見たことがない。たまに夫が「ゾロ目やったで〜」と、買い物のレシートを見せてくるくらい。
ちょっと悔しい。
私が良く見る数字は、時計の表示。
それもゾロ目ではなく、1212、1313、1414、1515、1616、1717とか、2002、2112、2332とか。
ゾロ目が直球だとすれば、これらはちょっと変化球な感じがする。最近とにかくよく見る。なぜかはわからない。
自分が「エンジェルナンバー」を気にし過ぎているからそう見えるのかもしれないし…と思っていたが、この世に「たまたま」は存在しないらしい。
最初は気になって数字の意味をいちいち意味を調べていたけど、調べているうちに、また違うお知らせがやってくる。きりがないので『多分応援してくれているのかな…?』と思うようにした(笑)
毎日朝起きてから、私についてくれているであろう守護の皆さんに手を合わせ、感謝を伝えると共に「私が気づけるような、出来るだけわかりやすいヒントをたくさん下さい!」とお願いしている。(多分私はめちゃくちゃ鈍い。)
そのお陰か、めっちゃ分かりやすいな!と思うヒントが来るときもある↓
今アニメ好きの娘が『文豪ストレイドッグス』にハマっている。
今TVでリアルタイムで5期を放送しているため、それに追いつくため、先日からずっと始めの1期から一気見している。娘は集中して見ているが、私は家事や仕事の合間があるため、飛び飛びで視聴するという、めっちゃ消化不良の状態になっている(涙)
アニメのセリフもヒントになっているのか、わかりやすく「目覚めろ」とか「俺は俺の道を行く」的なセリフを毎回てんこ盛りで聞かされる。
(でもなんで、いつもアニメやゲームの中で世界征服を企むのは、いい年して色々拗らせたおじさんが多いのだろうか…。)
『鏡の法則』なんかも完全にヒントの塊。なのに、私はいつも見事にスルーしてしまう。
これでもか、とたくさんのヒントを出してくれている守護の方々は、「なんで気づかないんだよ!」と頭を抱えたりしているのかも知れない↓
こっちは一生懸命やっているつもりでも、守護の方々が呆れたり拗ねてしまったりしないか、たまに気になってしまうときもある。幸か不幸か、私には守護の方々の声は聞こえない。きっと応援してくれていると信じる他ないのだ。
ヒントを取りこぼしても仕方がない。私は私のやり方でしか学べない。例え毎日ゴマ粒程度の気付きしかできなくても、塵も積もれば山となる。大事なのは諦めずに続けること。今はそれしかない。きっと私が諦めなければ、ヒントは示され続けるだろう。
だから私は凝りもせず、明日もきっと守護の方々に感謝と共にお願いするのだ。
「私が気づけるような、出来るだけわかりやすいヒントをたくさん下さい!頑張ります!」と。