
「移住サポートをどのように仕事につなげるか?」移住サポーターのための勉強会 開催レポート
こんにちは!ライフスタイルデザイナー/移住コンサルタントの中屋香織です。
私が主催している「移住サポーターズ倶楽部」(移住サポートに関わる・関わりたい方向けのコミュニティ)の12月勉強会&相談会の様子をお届けします。
今回のテーマは、
「移住サポートをどのように仕事につなげるか」
でした!
今回の参加者と内容
12月下旬の夜ということもあり、参加者は少なめ。偶然にも全員が不動産業界関係者というユニークな会となりました!
そのため、不動産事業者目線での移住サポートについて、具体的なアイデアが飛び交い、とても濃い内容に。

例えば、不動産業と移住支援を組み合わせた新しいサービスのアイデアが生まれました。
これが形になれば、移住希望者の方々にとって喜ばれるものになりそうです!
さらに、移住サポートをチームで進める際の課題や改善点についても深掘り。具体的なディスカッションができて、実り多い時間となりました。
ちょっと反省ポイントも?
家探しについての話で盛り上がり、ディスカッションがマニアックになりすぎてしまった部分もありました。専門用語が飛び交ってしまい、アーカイブ動画を見る方が「?」となるかもしれません…。
そこで、アーカイブの後半に補足解説を入れてみました。それでも分かりにくい場合は、ご質問いただけますと幸いです。(アーカイブは、オンラインコミュニティ内での限定公開。質問は掲示板にて)
スペシャルゲスト?登場!
勉強会の最後には、岡山県玉野市で移住コーディネーターをされているKさんが急遽参加!
夜の移住相談業務を終えた直後に駆けつけてくださり、相談現場でのリアルな体験談をシェアしてくださいました。これがまた興味深くて、参加者全員で盛り上がりました!
次回は1月!ぜひご参加を♪
「移住サポーターズ倶楽部」は、移住サポートに興味がある方や学びたい方が気軽に交流できる場です。
次回の勉強会は1月に開催予定!(日程はオンラインコニュニティ内でアンケートをとって決めていきます)
移住支援について楽しく学びたいかたは、ぜひこのオンラインコミュニティ(noteメンバーシップにて)をご活用くださいませ。
メンバーシップの詳細は、こちらからチェック!👇
なぜ移住サポーター向けのオンラインサロンをやるのか?
何を目指し、どんな人たちと共に歩んでいきたいのか?
を中屋がお伝えしている動画があります。
一緒に楽しく学び交流できる仲間をお待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
