![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70999969/rectangle_large_type_2_10333d567392d85bdbcf8436fd303a9c.jpeg?width=1200)
パケ買い図鑑:ピープルツリーのフェアトレードチョコレート
みなさん、こんにちは。
Atelier Crown*Clown(アトリエ クラウン*クラウン)のかおりんです。
この記事は「パケ買い図鑑」でご紹介したい商品について書いています。
「パケ買い図鑑」については、以下の記事をご参照ください。
バレンタインデーを前にして、街中では普段見かけないようなステキなチョコレートが沢山販売されていますよね。
みなさんは今年は誰に、どんなチョコレートを贈られますか?
バレンタインデー用のチョコレートに限らず、チョコレートのパッケージってオシャレなものが多いなぁと思います。
今回はそんなチョコレートの中から、「ピープルツリーのフェアトレードチョコレート」をご紹介したいと思います。
「ピープルツリー」とは、以下のような想いで立ち上げられた、フェアトレード専門ブランドです。
人も木も地球に生きるすべてがフェアに暮らせる世界に。
家族と暮らし、希望にあふれたつくり手たちがオーガニックコットンなどの
こだわった天然素材を用い、その土地に伝わる伝統技法を生かし、手仕事をする。
人にも環境にも健康的な方法で、ものづくり。
フェアトレードのアイテムは、そんな幸せな背景を持って生まれてきます。
世の中にあふれるものがすべて、そうした商品だったら。
私たちも、心から気持ちよい毎日を過ごせるでしょう。
おしゃれな服、かわいい雑貨、おいしい食べ物。
日々の暮らしを楽しむ中で、皆がエシカルで幸せになれるように。
それがフェアトレード専門ブランド、ピープルツリーがものづくりに込めた想いです。
「ピープルツリー」ではコーヒーや衣類や雑貨など、様々な商品が取り扱われていますが、チョコレートの販売は秋冬限定。
良質な材料だけで作られたチョコレートは繊細で温度に敏感なため、暑い季節には販売できないようなのです。
でも、その繊細さゆえの「極上のおいしさ」は試してみる価値アリ!
私は毎年、10月になると公式サイトで発売日をチェックしてしまうほどの大ファンなのです。
「ピープルツリー」のチョコレートは板チョコタイプがメインですが、このパッケージがメチャクチャ可愛い!
ここでは私が今年購入した4種のパッケージだけ掲載させていただきますが、ぜひ公式サイトで全商品のデザインをチェックしてみてくださいね。
きっと「きゃーっ♥♥♥」ってなっちゃうと思いますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1643523146460-FzjoNnCUap.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643523146388-eZ5Dl7bkjF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643523146422-BcXvf6lA49.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643708720495-XFb5fPPo3N.jpg?width=1200)
公式サイトにはバレンタイン&ホワイトデー時期限定の商品もあるようなので、今年のバレンタインチョコの候補にご検討されてみてはいかがでしょうか?
私が住んでいる松本市では「イオンモール松本」様の、イオンスタイルの化粧品売り場で数種類の板チョコが販売されていました(2022/1/30現在)。
![](https://assets.st-note.com/img/1643523933403-0aNoKoCx30.jpg?width=1200)
2022/02/02追記
公式サイトで甲信越の取扱店を調べたら「信毎メディアガーデン」のMARKT様でも販売していることがわかったので、今日行ってみました!
バレンタイン&ホワイトデー時期限定の商品を含めて、凄い品ぞろえに感動。
お店の方に許可をいただいて、写真を撮ってきましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1643779128640-jDSYXb3ID2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643779128733-Bhzn3q1v19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643779128494-L19EKallZb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643779127020-4mYZCH12fF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643801728539-bnkCRYpYg2.png?width=1200)
信毎メディアガーデンには、MARKT様以外にもステキなショップやレストランが入っていますし、建物自体も美しくて一見の価値がありますので、機会があれば是非足を運んでみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1643779481545-kDc5NtcOix.jpg?width=1200)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
改訂履歴
2022/01/30:新規
2022/02/02 :信毎メディアガーデンの情報を追記