![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149811037/rectangle_large_type_2_ca6a12ec98b3bcf45aadedc4e6612ec1.jpg?width=1200)
タイに恋して4
3月14日
なんだかんだで最終日。
ふわっとした予定では、今日はピンクガネーシャのあるワット サマーン ラッタナーラームに行こうかという話をしていたのだけど、昨日の遠出したので、2日連続遠出はやめましょうということで。
ピンクガネーシャはまた次の機会。(初日に友人がエラワン廟でお願いごとをしたので、それが叶ったらお礼参りに来なければなりませんw)
で、昨日の話は↓↓↓
今日も良い天気です。
まずは朝ごはんの調達。お粥美味しかったし、今朝もお粥でいいかなぁ?とお店に向かったのだけど、結局そのお隣のお店でフォーを買ってきた。
フォーのテイクアウトは、スープの袋と麺&具の袋。てか、スープすごく熱いのにビニール袋大丈夫なんだ。(分厚い)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149811068/picture_pc_410752f97a788f0b98574b058bdf335c.png?width=1200)
ちなみに、右端にあるヨーグルト、日本語で「ドクヨーグルト」って何やら不穏な表記があるのだけど、これものすごく濃厚でおいしくてリピしてましたわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149811092/picture_pc_35716043822a6c68b649bcc341c8fad0.jpg?width=1200)
魚肉ボールが美味!味変用にいろいろ入れてくれていたけど、どれも使いませんでしたわゴメンなさいね。というか、唐辛子とかはわかるけど、お砂糖???
朝ごはん食べたので、歯磨きして身支度して、忘れ物ないようにもう一回パッキング見直して、C/O。
大きな荷物はホテルに預けて出かけますよ。今日はあんまりウロウロはしない?のだけど、そこそこBTS長く乗るので、1日券購入。
サイアムで乗り換えて、スクンビット線に乗り換えてChang Erawanまで。
BTSはどの時間に乗っても、いつも人がそこそこ乗ってるなぁって思ってたのだけど、さすがに中心部から離れてくると、人がいなくなってきた!
車内撮影チャンス!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149811175/picture_pc_45ad0ae4ca02862a22e6949a8880727a.jpg?width=1200)
てレベルの長さのものが流れていて。てか、そもそもなんのCMかすらわからなかった。ドラマ?
Chang Erawan駅に着いて。友人が調べたところ、駅からエラワン博物館行のシャトルが出てるとかなんとか?でも駅のどこにも、下に降りてみたところのどこにもそんな案内等も見当たらなかったので、歩くことに。
駅からは、まっすぐ6~700mくらいなのだけど、Google先生を開くと、すごい大回りの道筋を提示してきて、なんで?と。そんなに歩いたら干からびちゃう。目視しても道はあるので、Google先生の指示は無視して歩くw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149811200/picture_pc_5e518c03b08344c37690639191381aa0.jpg?width=1200)
見て、太陽。陽射しギラギラよ。
チケットオフィスでチケット購入。400TB。
あの、よくある海外のツアーサイトみたいなところで手配したら、半額とかでチケット売ってたりしたんだけど、ちょっと怪しくない?なんて思ったので、現場調達。
日本語訳的には博物館って書いてあるけど、ほぼ屋外です。公園ですな。
BTS車窓からも堂々と見えた象の像がどーん!
建物と言えば、これだけ。
この像(エラワン)自体が信仰の対象になってるみたいで、正面に裁断かあって、お供え物もありました。
エラワンはヒンドゥー教の神様(雷神インドラ)の乗り物だそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149811274/picture_pc_9bab95d041c81b450d7003c6f7a183a8.png?width=1200)
でもこの建物、すごいのは外側だけじゃないのですわ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149811288/picture_pc_79175b0e9501e2ef341211f030eae08a.jpg?width=1200)
こちらは、靴を脱いで上がります。露出の多い服装はNGです。空調はないので、暑いですw
階段や柱の装飾がものすごく細かくて、多分お寺カテゴリーなんだけど、こんな装飾のお寺見たことない!っていう。装飾はよくよく見ると、小さなお皿とかお椀とか、それを砕いた欠片とかレンゲとか。柄や数が揃っているので、このために焼いたのかなぁ?と。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150060282/picture_pc_9eff09ceffbd15ed24023ddd31cf3cdc.jpg?width=1200)
階段は真ん中から左右にシンメトリーに分かれてて、ピンクと白に色分けされているのだけど、これも何か意味があるんだろうなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150059938/picture_pc_f552d57b8b0d50f8f0d1b7203356011f.jpg?width=1200)
虎?虎なのかな???トイ・ストーリーのピンクのくまにも見えなくはないけど、虎だろうね、可愛い。とにかく可愛い。この子のレプリカがあったら絶対買ったのに。
ここまでが、象の台座の部分。建物の中だから、多少は涼しいのだけど冷房はないので、まぁ。ただ、この虎ちゃんのあるところに、大きな扇風機があったので、そこでしばし涼む。
この先にも、階段が続いているので、当然昇ります。この先は、象の中。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150061589/picture_pc_f35083f819717f4a1b56668478c2d066.png?width=1200)
ここから更に階段を昇ると、礼拝堂のようになっていて、仏像がたくさん並んでた。いろんなお姿の像があって、見どころありました。そしてここは涼しかった(扇風機)
下まで降りて、だいたいの人はそのまま外に出てしまっていたのだけど、台座の部分ぐるっと見て回れたので、見て回る。
それがホントに面白かった。上を見てる時間より、下でウロウロしてた方が長かったわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150061610/picture_pc_0707589d3580c5f373c716e2f59e0eec.png?width=1200)
外に出て散策。意外と狭いです。
外にもたくさんの象(の像)。建物を取り囲むように、象が並んでいるのだけど、1頭1頭、名前がついてるの。そして下を通るとパオーン!て鳴き声(鳴かない子もいたけど)
その他、様々な空想上の生き物たちの像があって、シスー(@ラーヤと龍の王国)みたいな子もいて、ひとり大興奮してた。クマンドラ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150443611/picture_pc_41f48e0577ecb426ee0638203ccc894e.png?width=1200)
ちなみに、建物の地下には、主に古い時代の焼き物(瀬戸物)がずらりと並べられていました。ここは冷房入っていて涼しい。むしろ寒い。
お庭をぐるっと回って辞すことに。
駅ではシャトルの乗り場他見つけられなかったけど、こちらからなら何かあるかなぁ?と思ったのだけど、それらしいものは全くなかったので、諦めて駅まで歩く。
来た時は結構日陰だったのだけど、太陽が中空に上ったために炎天下~
BTSスクンビット線に乗って、今度はラチャテウィー駅まで。
友人が、セラドン焼のお皿だか器だかを購入したいというので、駅の近くにあるThe Legendというお店に。
私も先日、沖縄で買った小マカイを割ってしまったので、代わりのものが手に入れば…と思い。
箸置きからお香立てとか、ありとあらゆる焼き物が。
湯のみとかとにかく可愛いものが沢山あって、目移り必至(と言いつつ、私は即決で買った)。お茶碗(厳密にはお茶碗ではない)と多分おちょこ的なもの2つ。これは、台湾に行ったときに台湾茶の急須は買ったのだけど、湯呑と杯を買わなかったので、その代わりになるかなぁ?と購入。小さくて可愛い。
象がヨガのポーズ取ってる置物が可愛すぎたわー。飾れるところがあればねぇ。
お腹が空いたので、お昼ごはん食べるところを探しつつ歩いてたのだけど、結局サイアムまで来てしまった。
色々検討した結果、韓国料理にした。なんでか、海外(韓国じゃないよ)に行って、一度は入ってしまう韓国料理。だって美味しいんだもの。仕方がない。
この後デザートにバナナスイーツ食べられるお店に行こうとしていたので、ガッツリごはんじゃなくて、少し軽めにしたつもりが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150061640/picture_pc_04d2c195ddf13e904da40f3dbd61cb48.png?width=1200)
6種類くらいのキムチとか小鉢(おかわり自由)、そしてお会計お願いしたら、スイカを持ってきてくれて(サービス)!!スイカ美味しい!ってモリモリ食べたけど、まぁお腹いっぱいになっちゃいましたなw
ガイドブックでみて、どうしても行きたかったお店。→クルアイクルアイ
バナナー‼‼
サイアムにあるので、コジャレ多ビルの中にあるのかと思いきや、香港の雑居ビルみたいなビルの中に入ってた。
注文するのに、あれこれ悩んでたら、気のいいマダムか色々教えてくれたー(嬉)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150061670/picture_pc_07b50a4970961d6c58efc7ce983a5223.png?width=1200)
冷房なし扇風機だから
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150061686/picture_pc_1f29d1482be39425ad54d7dacec63ce4.png?width=1200)
春巻きは皮がサクサクして中がトロッとしてて美味しいし、バナナボールはサクサクふわふわなドーナツ生地の中に、トロトロバナナだし、揚げバナナはもうそれだけでねぇ!?
えー、通いたい…。
バナナ美味しかったー!
流石に、おなかパンパンになり過ぎた。ホントはもっと他にも食したいものとかもあったけど、もう入らないしね。
でも、バナナ食べられてよかった
からの、昨日行かなかったアイコンサイアムへ。
一歩踏み込んだところ、あまりにラグジュアリーで場違い場違いw
とりあえず、4階?だかにタイのお土産集めたところがあると言うので行ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150061734/picture_pc_85a549764819247e2297646ef348f114.jpg?width=1200)
うん!コジャレ過ぎてて、バラマキ用と言うより、プレゼント用のレベルだったわー。
マステだけ買って退散(最弱)
明日の朝7時バンコク発のフライトなので、空港近くのホテルに移動。
住宅街の中にあるホテルで、周りにごはん食べられそうな所も見当たらなく、セブンイレブンあったので、適当に調達してきて部屋食。
早起きしなきゃなので、ちゃっちゃと寝る!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150061757/picture_pc_9277674bff94eb900fb3a7a3726da3d2.jpg?width=1200)
3月15日
おはようございます。3時くらいに起きまして、すちゃっと準備して空港へ。ホテルで送迎付きなので、昨晩着いた時に、予約しておきましてん。(時刻表見せられて、どれ?って聞かれた)
最初、私たち2人だけかと思ったら、おそらく時間を伝えずにいた欧米人カップルがやってきて、乗用車に乗り込んでいたのだけど、そのカップルの為に車チェンジ。ちょっと待たされたね。
10分15分ほどで空港に着いて、チェックイン。
早朝の空港なので、人が、ほぼ居ない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150061802/picture_pc_dd8e94e9af150173f9f898af45cc19ce.jpg?width=1200)
さて、搭乗時間までどのラウンジに行こうかしら?
使えるのは、タイ航空、エバー航空、シンガポール航空、ターキッシュエアラインとミラクルラウンジ。
シンガポール航空のラウンジに行きたかったのだけど、この時間(5時前)は開いていなかった!ので、ターキッシュエアラインズのラウンジに行ってみた。
朝早いから、ホットミールはあんまりなかったかな。あとバーカウンターはさすがに閉まってたw(多分お願いしたら作ってくれる)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150061847/picture_pc_df7e4e756de1d7ab2e80a166c3b43bf1.png?width=1200)
朝早いので眠い・・・寝過ごさないように、少し仮眠。
ようよう搭乗時間になり、飛行機は定刻通りに出発しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723957154872-lffX6yLhCd.jpg?width=1200)
無事、成田に着いて。イミグレも混むことなくスルッと通り抜け、荷物も速攻出てきたので、ノンストレスで入国。
ここから何で帰ろうか?まぁ運賃的にスカイライナー一択なんだけど、私は。券売機もチケット売り場も長蛇の列で…えー…どうしよう…なんてなったのだけど、そもそもネットで買えるじゃん!ということを思い出し、事なきを得た。ありがとうチケットレス
また次いつ行けるかわからないけど、多分また思い立っていくんだと思います。
今度はチェンマイ行きたいなぁ。