![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120426458/rectangle_large_type_2_0326060f6382a4887e6b19dd499f967d.jpeg?width=1200)
#自己紹介〜元バックパッカーの陶芸家です〜
はじめまして。旅する陶芸作家のマツウラ カオリです。
生まれも育ちも東京ですが、現在は愛知県の瀬戸で制作しています。
陶芸家というと大それた感じがするので、
普段は肩書きを陶芸作家と自称しています。
陶芸作家以外にも「北欧スタイルの陶芸教室SLOW」や「旅するフォルケホイスコーレ」の主宰もやってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698750662832-TRlNDImRVw.jpg?width=1200)
会社員から陶芸家へ
私は元々、文系の大学に進学し、
一般企業に就職して
会社員として働いていました。
陶芸とは全く関係のない生活です。
そんなふつーの会社員だったのですが、
この10年で陶芸家となってしまいました。
陶芸家になるきっかけは「人類滅亡説」
陶芸家になったきっかけの大元を辿ると
マヤ暦の滅亡説になりますかね…。
前年に震災もあって、このまま死ぬのは嫌だ!と一念発起して、退職。
半年の世界一周バックパッカー旅行にでました。
無目的のさすらい旅です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698753414850-1i4rN8Mjk8.jpg?width=1200)
景色も入場料も壮大だった…。
でも、無目的でも旅に出ると色々思うことが出てくるもの。
その後は、
鹿児島の島を巡る旅など国内を旅し、
デンマークのフォルケホイスコーレへ留学・ワーホリ滞在し、
陶芸家となりました。
はい、いきなり飛びました。
今回は自己紹介ということで、
陶芸作家に至るまでの経歴を端的にまとめるだけに留めます。
今後、それぞれのエピソードも綴っていきますので、
よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![マツウラ カオリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121505479/profile_76836e643a5db49c46dd5d1018c52041.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)