見出し画像

冬の上着を手に入れた

去年まで着ていたアウターが全部ぶかぶかヨレヨレのクタクタになりました。誤魔化しながら着ていたけれど、さすがにもう限界だったので古いのは全部丸めてゴミ行きです。あらためて見るとサイズが大きすぎるだけではないくたびれっぷりでした。傷んだ生地、お手入れしても取れない汚れ、リサイクルショップに売れるような状態でもなく雑巾にできるような素材でもない。しかしもう役目は果たしきったでしょう、今までおつかれさまでした。

しばらくアウターなしの巻き物で温度調整をしながら暮らしていたのですが、先週半ばにそれで冷たい雨に当たったらまんまと鼻風邪をひきました。新しいアウターが早急に必要。ということで、日曜日にゆにくろやさんへ。男女兼用のハイブリッドダウンパーカ(L)と女性用のパフテックパーカ(XL)を購入。

普段そうするように実店舗では形と生地感だけを見て、ウェブ通販で自分のサイズを取り寄せるつもりでいました。当番のサイズは通常、ウェブ通販限定であって実店舗には並んでいないことが多いのです。しかし、ダメで元々と思って店頭取扱の最大サイズ(ハイブリッドダウンパーカの男女兼用XL)を試着してみたら何だかぶかぶかとします。あれ? これ作りがとてもゆったりしている? とサイズを下げて男女兼用Lを着てみたらそれもゆったりしている。Mだとちょっとぴったりすぎる。おや?? 今年のユニクロアウターはゆったりめか? 当番が縮んだのか??

何となくいけそうな気がしてパフテックパーカの女性用店頭最大サイズ(XL)を試着してみたら難なく入る。あれ、当番縮みましたね? 隣にあったウルトラライトダウンの女性用XLを着てみるとピチッとする。うん、そこまで縮んではいなかったね……

片端から試してみた結果「当番の身幅が去年に比べて縮んだ」と「今シーズンのアウターがだいぶゆったりめのパターンになっている」の掛け合わせで着られる服が店頭に増えていると判明しました。「そこら辺の量販店に『当番のサイズがあるだろうか』と心配せずにフラッと入って、吊るしの服を当たり前のように買える体になりたい」を目指していたので、これは嬉しい。当番のサイズ、量販品エリアに近付きつつあります。ささやかではあるけれど、規格外サイズ持ちにとっては悲願、自分サイズの服が量販エリア内に収まっていてなんの追加料金もなくMサイズと同じ価格で買えること。

ゆにくろやさんのハイブリッドダウンパーカ、大きなポケットが表に6裏に2、合わせて8個もついています。スマホとパスケースと長財布と鍵とおもち(※小さいぬいぐるみ)がラクラク入る。文庫本も入る。これ一枚羽織ったら手ぶらで出かけられそう。畳んだエコバッグもポッケに入る。

とか言って喜んでいたらですよ。文庫本どころではなかった。見てこの、雨蓋付きのいちばん外側のポケット。

A5判の同人誌が入ってしまう(まるで何も入っていないかのように蓋も平らに閉まる)。 #アストロダイスワークブック 、A5判100ページ厚み5mmですよ。あらやだアストロ同人誌の発送にだって手ぶらで行けちゃう。

(男女兼用Lサイズでの話です。XSサイズでもポケットが同じ寸法かどうかはわかりません。今年のハイブリッドダウンパーカXSサイズを買った人が読者様の中にいたら、ポケットにA5サイズの冊子が入るかどうか見てみてください)

ハイブリッドダウンパーカのポケットにも入ってしまう当番のA5サイズアストロ同人誌


いいなと思ったら応援しよう!

星見当番
お気が向いたらサポートをお願いします!サポートは当番の紅茶代となり、ひいては明日への活力となります