
猛暑の必需品
あつい。毎日あっつい。今日は当番的猛暑の必需品話。前々から書こうとは思っていたんだけど、撮影がなかなかできなくて。今回ちょうど必需品を4つ同時に切らして4つ同時に買ったので、やっと未開封品の撮影ができました。
当番の2024盛夏必需品はこの4点

GATSBYのメンソール入り汗ふきシート、ボディ用とフェイス用各1。塩分とクエン酸補給のためのパウチ入り種抜きカリカリ梅1。フォロイーさんに教えてもらって2024夏から買うようになったフリーズドライ梅干し100%タブレット「梅干し純」1箱。汗と匂いの対策が取れていれば社会的には死なない! 塩分とクエン酸取ってれば体調的にも死なない! この二点に振りきっています。

GATSBYの氷冷ボディシート、フローズンピーチの香り。外回りをガンガンやる営業職の人達からの「これがいちばんよく拭けていちばん冷える」お墨付きの体拭き。同じシリーズのフローズンベリーよりも香りが淡くてすぐ無臭になるのでありがたし。メンソールが強いのでメンソールが苦手な人には向きません。当番はメンソール大好き。

同じくGATSBY氷冷シリーズの顔拭きシート。ボディ用と顔用を持ち歩いているのは、ボディ用で顔を拭くとゴワゴワして痛いし、顔用で体を拭くと柔らかすぎてすぐヨレヨレに丸まってしまうからです。ボディを拭く分には硬さも痛みも感じないシートが顔を拭くには痛すぎるということは、顔の皮膚って薄くて脆いんだなあ。そしてボディ用ペーパーを切らしてやむなく顔用で拭くとき、首筋と腕を拭いただけでもうヨレヨレになってしまう顔用ペーパーを見るたび「体の表面積って大きいなあ」と思います。

種抜き半割カリカリ梅。これはセブンイレブンのカリカリ梅ですが、どこのコンビニでも最近こういうのを売ってます。どれでもいいです。種が取ってあって、半割にしてあって、ジッパー袋に入っているカリカリ梅なら何でもいい。塩分とクエン酸補給に食べています。これとミネラルウォーターか麦茶があればスポドリ要らず。一応、一日の上限は決めていて、半割のカリカリ梅を2個(梅ひとつ分)までにしています。
なぜ種抜き半割カリカリ梅かというと、第一にこれ、カロリーが低いんです。ひと袋34g(およそ半割梅10個入り)全部合わせてもたったの16kcal。いちどに2個(ひと袋の1/5)食べるとして3.2kcal。塩飴やスポーツドリンクと比べて格段にローカロリー。

種抜きにこだわっているのは、種ありカリカリ梅だと最後に種を出してどこかへ捨てなくてはならないから。種がないなら口に入れて食べてしまったらそれでおしまいですが、出先で梅干しを口に入れて、種を出してティッシュに包んで捨てるのはちょっと見た目がエレガントではないなあと思って。「そもそも出先で種抜きカリカリ梅のパウチを取り出して口に放り込むのはエレガントなのか」についてはさておくとして。

もうひとつ梅干し加工品。これはTwitter(自称X)で知った「梅干し純」。なぜか駅の改札横にあるような昔ながらの売店に常備されている率高し。「ボンタンアメ」とかの並びに置かれがち。これ、中身は自衛隊の皆さんに携行品として支給される梅干しタブレットの民生品だそうです。究極の肉体労働・自衛官を支えてる梅干し加工品……

見てくださいよこの潔い原材料名。梅干しの果肉と漬け紫蘇以外、何も入ってないんですよ。原材料欄が潔い食品、当番は大好きですね。ウォーカーズショートブレッドの「小麦粉、バター、砂糖、食塩」とだけ記載してある原材料欄に次ぐシンプルさ。
「梅干し純」、純粋に梅干しだけでできているタブレット。味も梅干しそのもの。これがですね……クラクラするような暑い日の、正気を失いそうなときにはものすごく効くんですよ……舌の上にのせて、噛まずにじわじわ味わいながら少しずつ水か麦茶を飲んでいくと正気が戻ってくるんです……

こんなちっちゃい錠剤が24粒で14kcalなので、ひと粒食べるくらいだったら実質カロリーゼロだよ。傍目からはサプリメントでものんだのかな? くらいにしか見えないので、出先でステルス梅補給したいときにうってつけ。あと、軽い。荷物がいっぱいのときもこれなら邪魔にならない。
今も梅干し純をひと粒口に入れて、ステルス梅補給しながらこの記事を編集しています。いや本当に、つくづくあっっっついですね。
いいなと思ったら応援しよう!
