見出し画像

2024年当番の漢字

「ソロ活占い師の仕事術@ウラナイ8号室」でこんな記事が公開されたので便乗便乗。ストック記事が尽きて毎日自転車操業で更新している身には、お題はとってもありがたい。

当番の2024年の漢字。うーーーーん。今年何があったか、何をしてきたかを思い出せる限り思い出して、それを漢字一文字にぎゅぎゅっとまとめる必要があるので難しい。今年はどんな年だったかな……と過去のnoteを掘ってみてわかった。

当番の2024年を漢字一文字で表すなら「積」だ!

すべてはここから始まった。当番の生活が一変してしまった。

タロットで表すならこうですよ、こう

新しく使いだした治療薬の副作用でどんがらがっしゃーんですよ、食生活が。主たる効用はすごくいい薬なんですよ、血液検査的な意味では当番とても健康度が上がってる。しかし副作用がとにかく強い。当番の体が薬にとても敏感であるとも言える。当番と同じ薬を使う平均的患者が使う量の半分に抑えているのに当番はそれだけでも七転八倒。長いこと食欲不振と消化不良に苦しみました。

更に、この薬は長く常用するものではなく短期決戦で食欲を抑え込みカロリーの流入を断ち、その間に健康的な生活習慣を定着させるために使うもの。健康的な生活習慣すなわち、カロリーを流出させ体重を減らす生活習慣。すなわち、そもそもが当番に運動習慣をつけさせるための処方。

はい、ゆえに、「積」。積年の不摂生を脱し、新たな生活習慣として運動を導入し、筋トレマシンの重りを一枚ずつ徐々に増やしていくようにゆっくりと負荷を増やして経験を積んでいく。

積んでいったら、増えたよ筋力。5月にはショルダープレス最軽量5kgを10回上げきれなかった最弱当番が、12月は15kg15回を3セット上げています。「今日は昨日より1回だけ多く」を繰り返して「5kgで15回」「それを2セット」「それを3セット」「負荷を10kgへ変える」「15kgに変える」とじわじわじわじわ、7ヶ月かけて増やしましたよ。ジムに行く頻度もじわじわ上げてる、積んでいってる。

食べられない中でどうやって必要な栄養を摂っていけばいいのか、筋力をつけるための筋力がない最弱人間がどうやって力をつけていけばいいのか、記録をnoteにも残しておくことにしました。何ひとつなっちゃいない「いちねんせい」の精神で、記録をまとめたマガジンに「ご自愛いちねんせい」と命名。

2024年12月現在、当番のチョコザップルーティン

ショルダープレス15kg15回3セット
レッグプレス45kg15回3セット
チェストプレス20kg15回3セット
ラットプルダウン25kg20回3セット
エアロバイク時速15km負荷1で20分

休日は上記に加えて
マシンピラティス25分
トレッドミル時速5.5km傾斜1で30分

他の用事や体調不良がない限り「3日連続で通って1日休む」スケジュール。休筋日に筋肉が修復されるらしいよ。

太陽射手座入り(2024年11月23日)と共にアブベンチ(足押さえがついていて傾斜を変えられる腹筋用ベンチ)も始めました。例によって最初は5回しか起き上がれなかった最弱当番なんだぜ……毎回1回ずつ回数を増やしていって、いま16回なんだぜ(つまり11月23日から12月12日までの20日間で12回ジムへ行ったということ)。年内にあと14回ジムへ通えば30回、つまり15回を2セットできるようになるはず。チョコザップなのでね、年中無休ですから。12月は今日13日を含めてあと19日ありますからね! いけるいける。

……まあ。順調で明るい話題は運動習慣が根付いたことくらいなんですけれどねえ。始めたばかりの運動になけなしの余力を注ぎ込んで、他の課題は「積んどく~」状態ですよ。運動習慣が根付いたからって、それですべてが魔法のようにうまく回るわけじゃない。他の問題は手付かずのまま山積みです。そういう意味でも今年の当番を漢字一文字にするなら「積」。

しかしねえ、複数ある山のひとつである「不摂生と運動不足」を切り崩して「筋トレ山」へ積み替えただけでも今年は良しとしようじゃないか! 残りの積んどく山脈もじわじわ切り崩して新たな山へと積み替えてまいりましょう、来年も。

塵も積もればピラミッド、チョコも積もればゴリマッチョ。今日もチョコザップ寄って帰ろうね、当番。

【追記】
#ソロ活占い師の仕事術 タグをつけたのに健康の話に終始してしまっているのはあまりにもマズいような気がしたので、占い愛好家アカウントとして2024年に積んだものリンクものっけておきます。

2024年1月1日公開・初の有料記事

2024年7月1日公開有料記事・「新・占いクラスタおとなの自由研究会」(2019年 #占いクラスタおとなの自由研究会 テキストの主催者パートマシマシ増補改訂版)

#尻叩き妖精シリーズ 久々の新作

ああっ! 去年のような気がしていたけれど #木星と土星の深堀り講座 も2024年3月だった。 #サビアンシンボル物語 ポップアップストア も今年の秋

個人的に読んでほしい自薦記事(占い関係)


いいなと思ったら応援しよう!

星見当番
お気が向いたらサポートをお願いします!サポートは当番の紅茶代となり、ひいては明日への活力となります