![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120038628/rectangle_large_type_2_c9eaa46a9cfacc35e5cd090a41023829.jpeg?width=1200)
大きなつながりの中で、ご縁を結びなおす
こんばんは。仁科かおりです。
来月末で、ライフ&ファッションスタイリスト協会を卒業させて頂くことにしました𓅮𓂅
![](https://assets.st-note.com/img/1698394754850-qhe4lKi7Gs.jpg?width=1200)
協会設立時よりお世話になり、私の30代後半は、いつもLABO(協会)とともにありました。
創設者である山本あきこさん(以下、AKKOさん)のことが大好きで憧れ続け、AKKOさんの生き様を通して人生を変えてもらい、ともに熱い気持ちで活動できる仲間ができ、深いご縁のある方々に巡り会えたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
ただ、ご縁の形は変わり続けるものですので、"卒業"については、数年前から、ほんの少しだけ意識していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698394754860-Sa7zkIbDJj.jpg?width=1200)
何かを始めたりやめるのって、大縄跳びに似ていると思いませんか。
一定のリズムに乗って飛び続けるのは簡単だし楽しいけれど、ぐるぐるまわる縄の中に入る/出るタイミングが、集中力やエネルギー、勇気がもっとも必要なのですよね。
そして、はじめる時よりもやめる時の方が難しく、見極めが必要。
なぜなら、間を外すと、縄に引っかかるみたいに、全体の流れを止め、ご縁を切って抜けることになるから。
![](https://assets.st-note.com/img/1698394754918-0MweAhird5.jpg?width=1200)
私にとって「出るタイミング」のお知らせになったのは、3日前、インスタグラムをふと開いた瞬間に見た『ファッションカレッジ終了』の案内でした。
私自身が卒業生でもあり、AKKOさんのアシスタント(受講生さんのサポーター)としても参画させてもらい、講師として長く関わらせて頂き、たくさんの素敵な女性達とのご縁を頂いたファッションカレッジが、ついに終わりを迎えたんだなって。
すべてのものが流転する世界ですので、はじまりがあれば終わりもある。それは当然のことで、いつ来るか分からないその時が"今"だったのですよね。
ただ、勇気をだして、お申し込みされた方のことを思うと、本当に心苦しく思います。私も、数年前、ありったけの勇気をつかってAKKOさんのプログラムに飛び込んだから、急なお知らせに困惑し、悲しい想いをされてないだろうか‥と思いを巡らせました。
でも、その勇気は絶対に無駄にならず、きっといつかより良い学びの時間につながると思います✨️そのような素敵な未来に備えて、安心してお過ごし頂けたらと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1698394754815-eMs8NPVYI7.jpg?width=1200)
私が、このタイミングで協会を卒業させて頂こうと決めたのは、色々なことがつながって、深いところから "今だ" と思えたからです。
私はその日、外食をしてバス待ちをしている時に、お知らせを拝見しました。
そこに綴られていたAKKOさんのメッセージや、たまたま立っていた停留所の場所や名前、その日、一緒に食事をしていた方とお話した内容、そこに至るまでの流れやここ数日の出来事、もっともっと長く、大きなつながりの中で、ご縁を変えてゆくのは"今"だと思ったのです。
今後の活動に関しましては、まだ何も考えていませんが、ひとまず名前を変えます♡
みなさん、"かおりさん"と呼んで下さるので何も影響ないと思いますが、仁科の苗字を外したいなと実はずっと思っていて。
これを機に、諸々改め統合していきます✨️
ご報告的な内容でもないため、ひとまず簡単ですが、今の想いや状況を綴らせて頂きました。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1698394754945-BmO0Pr8cgu.jpg?width=1200)
▼「秋のちいさなお話会」お申込みはこちら
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼メッセージはLINEからお気軽にどうぞ♡
▼インスタグラムでもつながって頂けたら、嬉しいです。