
コード・トレーニング用資料です(初級編)Vol.3 イ短調(Key Am)
今回は短調(マイナーKey)のトレーニングです。
ハ長調(C)とイ短調(Am)は
平行調と呼ばれています。
平行調とは
親戚関係にある調という意味です。
ハ長調(明るい響き)の平行調⇒イ短調
イ短調(暗い響き)の平行調⇒ハ長調
このように平行調とは
調号が同じで
長調と短調の関係性を言います。
(※ちなみにハ長調も、イ短調も
調号に#や♭はつきません)
ですので、共通したコードがたくさんあります。
下記のコード表で照らし合わせて
みてくださいね。
ハ長調の基本的なコード

イ短調での基本的なコード

平行調を覚えておくと
楽譜を読むときにも役立ちますよ(^^)
平行調についての記事はこちら
⇒https://note.com/kaori_electone/n/nf602831bd3f4
今回のトレーニング動画はこちらです
⇒