牡牛サインの水星

アセンション プリーズ! Ascension Please!
アセンション プリーズ! Ascension Please!
アセンション プリーズ!!! Ascension Please!!!

それを言うなら アテンション プリーズ Attention Pleas なんですけどね。これが昨日からよく聞こえるような感覚があるんです、、、。

水星の話をしようとしているんですが、突拍子もないスタートから始まりました。

水星は知性・コミュニケーションを司る感受点(惑星)です。外に向かって自分を表現する時に使っている基本的なツールになります。

これは、わたしの水星が
 アセンダント(AC)に乗っかっている
 水星のエレメントが「火」だから
このようになっていて、発信が直感型になります(言い訳)。

得意なコミュニケーションのスタイルと言ってもいいかも。
基本的に、外(他者)と関わるときや、
決定までのプロセス、
など、ものごとを進めたり決めたりするときに使います。

わたしは常に 人とのコミュニケーションも「あ、今話したい」とか
お洋服を買う時も「あ、秋物が今欲しい」とか
そんな感じで決定しています。

ちなみに夫の場合は直感で決めるのが苦手、と言っていまして、
私から見ていると、ですが
外から情報をたくさん集めてきて、それを比べた上で、物事を決定しているようです。
何かを購入するときも、すぐにこれがいいって決めるのではなく、
ネットで色々な情報を集めてきて選んでます。
(実際にものを見られるものはそこに見に行く。比較できるものなら、何軒かお店もまわります。)
今だと、使った人がレビューを書いていることも多く、それを参考にしているようです。
「マイナスの情報を書かれているから、そのマイナスを納得した上で買う」
というようなことをよく言っている印象が。

そんな旦那の水星のサインの属性は「水」です。
コミュニケーションが他者の感情と結びついています。
レビューを見る時も、店舗で実物を使ってみたときも、感想を結構大事にしているように見えます。
常に、人がどう感じるか、を大切にしていて、起きる結果そのものよりも
結果から生じる「感情」を頼りにしているように思います。
マイナスの事柄の先にある、「ここが使いにくいけど、でもかっこよくて持っていると”嬉しい”。」の嬉しいの部分が大事ということです。
使いにくくても嬉しいが優っていればOKで、どんなに使いやすくても、気分が良くないんだったらNOなんですな。
これが水エレメントの特徴です。

ちなみに最初の アセンション プリーズ! ですが、
今回の秋分の日かな、そのくらいまでは「土の獲得」にちょうどいいっぽいです。
※土の獲得はわたしの造語で、「コツコツ 地味なことをちゃんとやる」ってことです。地に足のついた生活とも言える。


さて、本題のサインごと、水星の読み解きに入ります。
今回は 土属性の牡牛の水星からスタートです。

牡牛サイン、、、
(エレメント:土 3区分:固定宮)

「ものすごく ゆっくりです」
決定までに時間がかかります。なんなら決定しません。
というより決定はしているんでしょうが、周囲に決定したことをアピールする気がありません。
自己完結していますが、それを周囲に漏らす必要性を感じておりません。
そもそも決定していることを気がついているのか?という気さえします。

元々”全て自分で持っている”牡牛サイン。
そんな牡牛サイン水星のキーワードはマイペース。
のんびりとも違う。なんというか、牛歩?
他と合わせる気がありません。再度になりますが、必要性を感じていません。

それがいいところでも悪いところでもある。
勝負事に興味がそれほどないし、なんというか他人の作ったルールに興味がない。
でも、自分独自の基準があります。だから他人の作ったルールが自分のルールとあっていればものすごい力を発揮します。

水星牡牛サインと円滑なコミュニケーションを取ろうと思ったら、
えっと、やめて欲しいことがある場合かな、
その人(牡牛サイン)のルールで進んだ時、自分がどんな気持ちになるのか伝えると良いでしょう。

「悲しいよ」「つらいよ」とかそんな程度で構いません。
心外な顔をするかもしれませんが、いうことは聞いてくれます。

ちょっと大変だけど、結果を残すなら、煽るようなコミュニケーションが良いでしょう。
「嫌だな。それだとうまくいく気がしないよ」とか。
先ほどよりもさらに心外な顔をするでしょうが(嫌な気持ちを誘発させてる)、結果としてやめてくれます。

辞めるだけでなく、行動まで変えてほしければ、
無茶苦茶でもいいので、ありとあらゆるやめて欲しい理由を言いまくります。
これは、牡牛サインにはかなりキツイです。
場合によっては、立ち直れないくらいキツイです。
でも、、、乗り越えると強いです。

何も言わなかったら、そのまま平行線。
問題もおきないけど、特に変化もありません。
ゆっくりとは書きましたけど、対人基本スペックは低くなく、むしろ高い方でしょう。ゆっくりなだけで。
真面目で、ただ融通がちょっと効かない。
(ストレートな表現は得意だけど、小難しい言い回しなんかは苦手です。)

生きていくのによっぽどやべーよ、ということがなければ、
周囲はガミガミ言う必要はないのが、牡牛サイン水星です。

次回は 同じ土属性の柔軟宮サイン 水星乙女 を紹介します。

いいなと思ったら応援しよう!