お得になる?それとも、、、
楽しみながらタイピング練習できる寿司打
あなたはいくら分食べれるでしょうか(^O^)
私はまだ3,000円のコースに挑戦して
最高で2700円分
平均値は1200円くらい
まだまだキーの位置が完全に記憶できていないのと小指が特に動きが悪です
楽しみながら練習できますがくれぐれも肩に力が入らないようにご注意下さい
そういう私もまだまだ力みます
緩む方が効率はいいのだけどキーボードを見ないとまだまだ打てないのと画面見る目と焦りも出てしまう(笑)
繰り返して練習するしかありません(;^ω^)
なんといっても歯痒いのが小指が動きにくいこと
でも早くできるようになればnoteも沢山書けて作業時間も縮めることができる💡
そういえばOL時代、タイピングを早くできるよになんて指導はなかったなぁ
QCサークルで『タイピングでどれだけ時間短縮出来て費用対効果が出るのか』というテーマでやってみてもよかったなぁ
⬆️事務職でQCサークルテーマでお困りでしたら活用してください^_^
人それぞれスピードが違うので毎日10分みんなで練習して何文字から何文字打てるようになって時短できた!
①タイピングの基礎
②寿司打
の順番で練習
時間換算してこれだけ残業時間減らせましたとか一日に作る資料がこれだけ増えましたとか出せたら面白そうですね。
今、記事書いてて気がついたのでOL当時にそんなこと全然気が付かなかったです。
お寿司がお得に食べれるようになりますね!
最後までお読みくださりありがとうございます🍀