見出し画像

どの素材が好き?ギターの音色を左右する!ピックの素材別徹底ガイド

ピックの素材は、ギターの音色や弾き心地を左右する最も重要な要素です。どの素材が自分に合っているかを知ることで、より快適で表現力豊かな演奏が可能になります。ここでは、人気のあるピック素材について、サウンド、使い心地、音の違い、代表的な製品を詳しく解説します。



代表的なピック素材とその特徴・おすすめ製品


1. セルロース

特徴とサウンド
セルロースはクラシックで伝統的なピック素材で、温かく丸みを帯びたトーンが特徴です。特にアコースティックギターやブルース系のジャンルで、ナチュラルで落ち着いたサウンドが得られるため愛用されています。薄いピックなら柔らかい音、厚めのピックなら力強い音を出せます。

使い心地
セルロースピックは手にしっかりとフィットし、ピックのエッジが弦に軽く引っかかる感覚があります。弾き心地は滑らかで、表面が少し滑るものもあるため、安定したグリップを求める場合は、滑り止め加工のあるものが良いでしょう。

おすすめ製品

  • Fender 351 Premium Celluloid Guitar Picks
    定番のセルロースピックで、フェンダーならではのナチュラルなトーンが特徴。カラーや厚さのバリエーションが豊富で、手軽に色々試せる点も魅力です。


  • D'Andrea 351 Shape Classic Celluloid Picks
    温かみのある音としなやかな弾き心地で、指に吸い付く感覚が特徴。弦に軽く引っかかりやすく、細やかなニュアンスが表現しやすいピックです。



2. ナイロン

特徴とサウンド
ナイロンは柔軟で弾力があり、特にエレキギターでの速弾きやリズムプレイに適しています。クリアで明瞭な音色が得られ、薄いナイロンピックなら柔らかく温かみのあるサウンド、厚いものなら輪郭のはっきりしたパワフルな音が出ます。

使い心地
ナイロンピックは柔らかくしなるため、強く弾いても手に振動が少なく、長時間の演奏でも疲れにくいです。さらに、軽量で指にフィットしやすく、滑りにくい加工が施されたモデルも多いので、速いパッセージの演奏にも最適です。

おすすめ製品

  • Dunlop Nylon Standard
    柔軟で手に馴染みやすく、ピックが指に吸い付くようなフィーリング。速弾きやリズムプレイでも扱いやすく、初心者から上級者まで幅広く愛用されています。



  • Fender Nylon Guitar Picks
    柔らかい音でアコースティックギターにも向いており、滑りにくいグリップが特徴。しなやかな弾き心地で、長時間の演奏でも疲れにくい設計です。


3. トーテックス(デルリン)

特徴とサウンド
トーテックスは耐摩耗性に優れ、硬めの触感とパワフルなアタックが特徴です。ロックやメタル系のプレイヤーに人気があり、リードプレイでのアタックが際立ちます。ナイロンに比べてドライで芯のあるサウンドが特徴で、重厚感のあるプレイができます。

使い心地
トーテックスピックはしっかりと指にフィットし、弦に対するアタックが強いため、パワフルなピッキングが可能です。表面が滑りにくいので、激しい演奏中でもピックがズレにくく、手に伝わる安定感があります。

おすすめ製品

  • Dunlop Tortex Standard
    滑りにくく、パワフルなピッキングを可能にするフィーリング。カラーごとに厚みが異なるため、厚さとフィーリングを選びやすいのが特徴です。

  • Clayton Delrin Guitar Picks
    クレイトンのデルリンピックは硬くて丈夫で、パワフルな音としっかりとした弾き心地が特徴。フィンガーグリップも良好で、リードプレイでもコントロールがしやすいです。


4. ウルテム(ウルテックス)

特徴とサウンド
ウルテムは耐久性が高く、弦にアタックしたときにシャープでクリアなサウンドが得られます。ピックアップに音が埋もれないため、エレキギターでもアコースティックギターでもしっかりと音の輪郭を出せるのが特徴です。

使い心地
ウルテムピックは硬く、しっかりと弦にアタックできるので、速いパッセージや重いリフも明瞭に弾くことができます。耐摩耗性も高く、長時間の演奏に耐えられます。指へのフィット感が抜群で、ピッキングの際の安定感が際立ちます。

おすすめ製品

  • Dunlop Ultex Standard
    シャープでクリアな音を持ち、強いアタック感と耐久性の両立が特徴。エレキ・アコースティックを問わず、輪郭のある音をしっかりと奏でられます。


  • Chicken Picks
    ウルテムににた素材のピックとして、あげられるのがChicken Picksです。マットな質感の熱硬化性樹脂で厚みがあり、滑りにくく、しっかりと指先にフィットするため、安定したピッキングが可能です。耐久性も非常に高く、力強い演奏が可能です。



5. 金属製(ブラス、ステンレススチールなど)

特徴とサウンド
金属製のピックは、硬くて重さがあるため、非常に明瞭でブライトな音が得られます。高音域が際立つので、リードプレイや速弾きに向いています。ただし、弦への負担が大きく、摩耗が早まることがあるので注意が必要です。

使い心地
金属のエッジが弦にしっかり噛むため、繊細でハリのあるアタックが可能です。ピック自体が重いため、速弾きやリードプレイでの安定感が得られますが、指が滑りやすい場合もあります。

おすすめ製品

  • Dunlop Stainless Steel
    エッジの効いたサウンドで、明瞭な音が特徴。リードプレイで際立つ金属的な響きが得られ、プレイがより立体的に感じられます。


6. ウッド(木製)

特徴とサウンド
木製ピックは温かみのあるナチュラルなトーンが特徴です。木材の種類によって音色が異なり、柔らかで深みのある音が得られます。アコースティックギターやジャズ、ブルース系の音楽で重宝されます。

使い心地
木製ピックは手にフィットし、温かみのある音色を持っていますが、表面が滑りやすいことがあります。しなやかで弦に適度に当たるため、バラードやゆったりとした演奏に向いていますが、ハードなピッキングには向いていません。

おすすめ製品

  • Timber Tones Wood Guitar Picks
    ローズウッドやエボニーなど様々な木材から作られており、ナチュラルで深みのある音が得られます。


7. アクリル

特徴とサウンド
アクリルピックはカラフルで透明なデザインが多く、視覚的にも楽しめるピックです。クリアでバランスの取れた音色を提供し、特にバランスの良いサウンドが得られるため、幅広い音楽ジャンルに対応可能です。

使い心地
アクリルピックはしっかりした硬さと滑りにくさがあり、音の輪郭がはっきりするので、細かいニュアンスを出すのに向いています。軽いタッチでもコントロールしやすいので、長時間の演奏でも疲れにくいです。

おすすめ製品

  • Gravity Picks
    カスタムメイドのアクリルピックで、透明感のある見た目と音の明瞭さが特徴。厚みも多様で、異なるフィーリングを楽しめます。


  • V-Picks
    厚みのあるアクリルピックで、強いアタック感を求めるプレイヤーに向いています。安定した演奏ができ、厚みがあるのでフィンガーグリップも良好です。



まとめ

ピックの素材は、演奏する音楽スタイルや個々のプレイスタイルによって最適なものが異なります。今回紹介した素材と代表的な製品を参考に、自分の演奏にぴったりのピックを見つけてください。音色やタッチの違いを楽しみながら、最高のパフォーマンスを引き出しましょう!


この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。

いいなと思ったら応援しよう!