会話

最近、大人同士で話していると
子ども達のなになにとかなんでなんでとか
こっち見て、聞いてアピールがものすごくて
途切れ途切れになっちゃうというか
話が続かないような状況だったのだけど
久しぶりに夫と2人で話す機会を得まして
思いの外楽しかったな、という話です。
内容は全然大したことなくて、
むしろ後で調べたら間違っていることだったりしたのだけど、
それでも最近職場の人とのランチなんかも減ってる中で会話欲が高まっていたのだなぁ、と思いました。
移動やランチの時間は専ら動画見たり、摂取の時間に充てていて、それはそれで充実していて楽しい時間ではあるのだけど、
大人との会話でしか埋まらない穴みたいなものもあるのだなぁ、と改めて思いました。
自分からそこまで積極的にコミュニケーションとっていくタイプではなく、必要あればというスタンスでやってきて、
忙しない昨今、自分の時間が大変貴重な中で、何にその時間をあてるのかって、結構重要な問題で、悩ましいなと最近考えているところです。
時間の余裕をもっと持って生活したいな、というのが理想ではありますが‥。
夫が知らない人に勝手に占われてた🔮っていう話が一番おもしろかったです。
本当は出かける前にバダバタして、忘れ物したりして、暑いし、少し怒ったりもしていたのだけど、笑わされてしまって、なんとなく機嫌も直されてしまい、話してて楽しく、飽きないので、一緒にいられてよかったなと改めて思いました。
大切にしたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!