
「熱い心」火加減が難しい 「火候術」
おはようございます!
今朝の夢は「真っ青な空の下で走る」夢でした。
やった~!晴れた!わたしスゴイ!と
高揚して 目覚めて カーテンを開けると。
雨…しとしと
みなさん ごめんなさい。
朝からは無理でした。
失敗を恐れないわたしよ←エライ!(自分ファンクラブ声)
未熟者のわたしが、今、学んでいるのは
「火加減」です。
「火」を使う部位は
脊髄の神経経絡「シュスムーナ管」です。
それらを「意識」で血流量を上げて
「大周天」「小周天」を行うのですが
超能力は「錬金術」で
「体内金属の気化」なのですが
料理と一緒で
旨い料理を作るには
「火加減」が大事!
持って生まれた「素質」や
練習時間によって「火加減」が違う。
強火を「武火」(ぶか)
弱火を「文火」(ぶんか)
という。
わたしの素質は「強火」
カッと燃え上がる
すぐに焦がしてしまいます。
火加減上手な 錬金術師になるために
今、鍛錬しています。
コツがつかめたら
UP予定でいます。
いいなと思ったら応援しよう!
