ラジオ 生放送出演しました
5/16
とても珍しく月曜日なのに仕事は休み。
普通は無いことだと思うんだけど、
「この日しか空いてない!」
という日の直前の連絡にも関わらず、
奇跡の様にタイミング合い…
FMはつかいちのラジオ番組に生放送出演させてもらいました📻
東園 恵さんパーソナリティの、
「キラキラ☆アートボックス」。
https://761.jp/personality/higashizono/
事前にインタビューしたい内容も送ってくださったのですが、私にとっては核心をついた内容ばかり。
これはいくらでも喋れそうだ!( ´ ▽ ` )
だけど、20分間の番組なので、CDを流して演奏も少ししたとしたら…
トーク時間はトータル10分ちょっとかなぁ?!と計算。
実際に放送スタートしたら、その時間内に話が全部盛り込めるか…
時間配分が気になったり、
やっぱり少し緊張したり。
すると上手く言葉が出てこなかったりで、
直後は色々反省💦
もう少し詳しく話せば良かったかな?
などと思う場面もあったんだけど〜
気分も落ち着いて来て振り返ると、
最後までトークの方向性がブレないように上手くリードして下さって、きっと良い番組になったと思い。
恵さんの番組に出演させてもらって、良かったなー!💕
と、感謝しきりです😊
前から、恵さんの声も人柄も容姿も好きなんだけど、
ますますファンになりました✨
ラジオを聴いてくださった方、ありがとうございます!
聞いてくださった方は、
私の知り合いは少ないだろうと思うのだけど…
それでも出演して良かったのは、こうして恵さんの仕事ぶりを拝見出来ただけで無く、
なんと母が聞いてLINEで感想をくれたんです。
勝手に載せちゃいます。
↓
「聴いたよ。
面白い娘だとは思ってたけれど、リスナーの人が笑ってはいけないから、やっぱりそうなんだ~納得!
生きる方向性がよくわかった。
中々、人には理解されないかもしれないけれど、今を楽しく生きることのお手本みたいダネ(そうだね)
何があっても、オモシロオカシク生きようぜ~みたいなメッセージの会話だったよ」
…という…良く分からないけど、褒めてくれてるみたい^ ^
思えば母は私のことを
「育てにくい子だった」
と言ったことがあるし、たぶん私の考えることや生き方が理解出来なくて…
大人になってからも、度々議論になる事が。
(母は小説家なのだけど、そんなやり取りが母の本の中にたまに出てくるw)
だけど、今日のラジオ番組が、私が何を考えてどんな風に生きたいのか、少しでも伝わるものだったなら良いなーと思いました。
そんな自分の中にあるものを、今の私に出来る範囲で精一杯、
6/12(日)14時から古民家「輪」で行うコンサートに、入れ込みたいなーと思い、
準備中です。
(良かったら来てください♪)
余談だけど…
ラジオ前や放送終了後のアフタートークの方が、リラックスしていたから面白いかもしれない^^;
今日は赤いチェロケースで行ったのだけど、帰りにそれを背負うと話しかけてくれた恵さんに
「カブトムシって呼ばれるんですよ」
と話すと笑ってくれたり。
おまけに、大きなチェロケースを背負って、今日はFMはつかいちのあるゆめタウンまで、自転車で行ったんでした🚲
さらについでに言うと…
自転車置き場にある空気継ぎで、自転車に空気を入れていたら、私のチェロケースを見た見知らぬ方に話しかけられ…
持っていた案内のフライヤーを渡したら、お相手の話が止まらなくなり…
放送時間迫る!
どうやってこの場を切り上げようか??
と、一悶着(ひともんちゃく)していたスタート前でした^ ^
私がチェロを始めるきっかけの一つになった映画のサントラCDより、放送で曲を流してもらいました。
良かったらサポート応援してください📣
おまけの写真つけてます。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
文章が誰かの心に響いて、それが対価になって、それを元手にさらに経験を積んで文章など色々な表現で還元出来たらと思い続けています。 サポートお待ちしております♪