見出し画像

簪には愛情と感謝を伝えよう!

簪には愛情と感謝を伝えることも大事。


古くからお守りや魔除けの意味も持っているため、愛情を注ぎ感謝の言葉を伝えれば、より深く良き関係性でいられるでしょう。


確かに神社仏閣などで授与されるお守りも、粗末に扱ってはいけないとされていますね。


簪も神聖な存在でもあるので、粗末に扱うことは避けるべきですよ。


単なる昔からあるヘアアクセの一種ではなく、持ち主の運気アップに繋げたり、守護の役割も果たしてくれる簪とは、やっぱり良き関係性を築きたいもの。


そのためにも、愛情表現や感謝が必要なのです。


愛情表現に関しては、きちんとお手入れをしたり大切に使ったり、もしくは私のように名前を付けることなどがおすすめですね。


そして1日使い終えた簪を髪から抜いたら、感謝の気持ちを伝えること。


すると簪もより持ち主の温かい気持ちを受け取るため、更に良いお守り的な存在になりやすいです。


簪を大切にすることは、自分へのメリットにも繋がっていきますね。


もちろん簪に限ったことではないですが、物を大切にすることはとても素晴らしいことです。


簪はパートナーになってくれたり、守護神的な存在にもなり得るので、ぜひ愛情と感謝を伝えましょうね!


私も今後も簪たちには愛情を注ぎ、感謝を伝えることを続けます。


良き関係性を保っていれば、簪の魅力やメリットも更に深く実感できるでしょう。


簪の魅力や意味合いなどに関しては、BOOTHにて販売中の簪専門同人誌で詳しくご紹介しております。


現在は図録と共に同人誌を販売しておりますので、よろしければお求めを検討くださいね!


同人誌と図録のご購入は下記のリンクからどうぞ!


いいなと思ったら応援しよう!