ヘアケアに役立つ柘植櫛
カンザシストとして生活していると、気になるのが髪のお手入れ。
個人的なおすすめではありますが、髪質を良くしたり、冬場に髪を梳く時に静電気を発生させないためにも、上質な柘植櫛(つげぐし)を使ってお手入れすると良いですよ!
私も浅草にある『よのや櫛舗』さんで入手した柘植櫛を使って毎朝、髪を梳いています。
柘植櫛を使うと、髪ツヤが出やすいし、静電気で髪が広がったりダメージを与えることを避けられますよ!
また、柘植櫛って椿油など、ヘアオイルを使ってお手入れをするのですが、オイルを染み込ませることによって、より柘植櫛で髪を梳いた時に、髪のまとまりが良くなります。
柘植櫛は髪のお手入れに最適なので、出来れば少しお値段が高くても、上質な柘植櫛を使いましょう。
ヘアケアのために柘植櫛を購入したら、その際には椿油などヘアオイルも一緒に購入しておくと良いですね。
そして必ず、定期的に柘植櫛にヘアオイルを染み込ませて櫛そのものもお手入れすることも忘れずに。
私の場合は、『よのや櫛舗』さんで購入した『よのや香油』をお手入れに使っております。
髪質によっては椿油が合わない、という場合もあるので、その際には違うヘアオイルを試してみましょう。
更に柘植櫛で髪を梳くようにすれば、髪の美しさをキープ出来ますよ!
上質な櫛はカンザシストにとっても、結構重要な存在なので、簪を愛すると同時に、髪を柘植櫛で労わるようにしてくださいね。
柘植櫛は使い込むと、独特の風合いが出てより見た目も美しくなるので、良き櫛をどんどん使っていきましょう。
さて、現在もまだ、簪専門の同人誌が発売中なので、簪の魅力を知り、より愛でるためにも、ご購入を検討してくださいませ!