
簪を枕元に置くと?
実を言うと、私は簪を枕元に置いて眠っています。
簪ってお守りや魔除け効果があるので、万が一何かしらの悪しき存在が現れたとしても、枕元に簪を置いておくことで、守護してもらえるのですよ!
霊的な悪しき存在に限らず、分かりやすくいうなら、就寝中に何者かに侵入されたとしても、簪があれば防御や護身用武器にもなり得るでしょう。
そして簪を枕元に置いておくと、夢見が以前よりは良くなりました。
私は子供の頃からかなり夢見が悪くて、よく悪夢を見るのですが、簪を枕元に置いてからは、悪夢を見る頻度が下がりましたよ!
単に私が簪を神聖視しているということも関わっているのでしょうが、個人的には簪を枕元に置くことはおすすめです。
夢見がよろしくないと、結構その日はずっと、気分が下がりがちですね…。
そうならないためにも、お気に入りの簪や純銀製の簪などを枕元に置くと良いですよ!
なぜ純銀製簪が良いかというと、銀は欧米でも魔除け効果があるとされているので、スピリチュアル的に更に良いお守りとしても、簪を活用したい場合は、銀製をチョイスするのがおすすめ出来ます。
魔除けにもなり、護身用アイテムにもなり、夢見も改善できる場合もあるため、不安な夜や心細い夜、夢見が良くない状態なのでしたら、簪を枕元に置いて眠りましょう。
簪の魅力をより実感できるし、朝起きたら枕元の簪を手に取り、すぐに髪をまとめたりすることも可能ですね。
手早くヘアセットをしたい方々にも、枕元に簪を置くことは最適です。
簪って髪に挿していない時でも、色々と役立つので、ぜひ枕元に置いて一緒に眠ってあげましょう!
現在販売中の簪専門同人誌の一巻でも、簪がお守りであることを記載しておりますよ。
よろしけれは、新たに販売開始した二巻も合わせてチェックしてみてくださいませ!