折れやすい簪とは?

軸が細い簪はかなり折れやすいですね…!


たとえ金属製であろうと木製であろうと、またプラスチック製であっても、軸が細いとその簪はかなり折れやすいのです。


どうしても細い軸の簪を使いたい場合は、アップスタイルにセットした髪に、後から挿すようにしましょう!


絶対に耐久性のない軸の簪では、髪をまとめることがないようにご注意を!


大切にしている簪が折れてしまうと、ショックはものすごいので、やっぱりそもそも簪を折らないようにする使い方をすべきなのです。


どんな素材であっても、太くて丈夫な一本軸の簪だと、折れる心配もなく簪をアップスタイルに出来ますよ!


簪を使って髪をまとめるとスッキリとヘアアレンジが決まるし、お洒落にも見えるもの。

とはいえその際、簪の軸が丈夫でないと折れるリスクが高いでしょう。


簪は折りたくないものですね!


髪をまとめる簪と、後から挿して髪を彩る簪の2タイプを使い分けていきましょう。

そうすれば簪が折れる心配もなく、安心して今後も簪ライフを送れますよ!


金属製なら3.5㎜以上木製なら8㎜以上の太さのある簪を選べば、髪をまとめるのに使っても折れないですね。


簪って軸の長さだけではなく、太さもかなり重要なので、今後簪をお求めになる際は参考にしてくださいませ!


さて、今回も宣伝いたしますが、現在BOOTHにて簪専門同人誌を最新刊の三巻まで販売中!


簪の使い方も魅力も知ることが出来るので、ご購入の検討をお願いいたします。


同人誌は下記のリンクからお求めいただけますよ!


いいなと思ったら応援しよう!