見出し画像

琉球簪の良さ!

以前にもお伝えしておりますが、沖縄には琉球王朝時代から続く、『ジーファー』という伝統的な簪があります。

男性用と女性用があり、男性用は頭頂部が咲き開いた花のような形で、女性用はまるでパフェ用スプーンに似た姿をしているのですよ。

私も女性用のジーファーを沖縄からお取り寄せして購入しました。

女性用のジーファーって女性の後ろ姿を模しているとされており、またとても神聖で伝統を持った簪の一種なのです。

ジーファーは軸の先端が鋭利になっているので、護身用の武器にもなったとのこと。

また、火災が発生したときにジーファー、を燃え盛る火の中に投げ入れたら鎮火した、という伝説もありますよ!

現代でも沖縄県民にとっては、ジーファーは貴重な存在だし、伝統舞踊を披露する際は、琉装を着るのみならず、髪もまとめてジーファーを挿します。

歴史も伝説もあり、しかも護身用武器にもなる。

ジーファーは魅力たっぷりな簪といえるでしょう!

皆様もぜひジーファーにも着目して、簪の奥深さを実感してくださいませ。

もちろんジーファーを入手して、髪に挿してお洒落に使うこともおすすめですよ!

現在BOOTHにて販売中の簪専門同人誌の二作目でも、より詳しくジーファーについて解説しているので、お読みいただけると嬉しいです!

簪専門同人誌は下記のリンクからご購入いただけますよ。


いいなと思ったら応援しよう!