![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146013032/rectangle_large_type_2_9f1ab5f3c141ea5b85d246174fed3d4b.jpeg?width=1200)
簪の良し悪しは値段に非ず
以前にもお伝えしましたが改めて。
簪の良し悪しは必ずしも値段で決まるとは限りません。
お手頃価格であってもすごく魅力的な作品があるし、高額だけれどちょっと自分の琴線に触れない作品もあるでしょう。
簪を入手したいときはどうか、値段に惑わされないでくださいね!
値段よりも姿形にときめくかどうかで、購入を決めると良いですよ!
私も様々な価格の簪を収集しておりますが、値段に関わらずどの子も愛おしいです。
確かに素材や技巧によっては、高額で佳品の簪もありますね。
でもお手頃価格の簪だからチープだったりして格好良くない、とは限らないのです。
お手頃価格でも佳品の簪は多いので、無理をしてまで高額な簪ばかりを収集しようとしなくて大丈夫ですよ!
何より大事なことは、自分がときめいたり、心から欲しいと感じた簪をお迎えすること。
値段で選ばずに、自分の気持ちに応じて簪収集をしましょうね!
そうすれば簪選びに失敗する確率をガクンと減らせますよ。
簪ライフも楽しく送るべきなので、自分自身が満喫できる簪を入手してくださいませ。
他にもより、簪の選び方や購入方法などについて知りたくなりましたら、私が執筆した簪専門同人誌をお読みくだされば幸いです。
簪ライフは思う存分楽しみましょうね!
簪専門同人誌のご購入は下記のリンクからどうぞ!