作らないけれど応援している!
私は簪を作り出すことは出来ないのですが、簪への強い愛情などの気持ちは人一倍あると自負しております。
また私は文章を書くのが好きであるため、こうして文章で簪を応援する活動をしているのですよ!
やっぱり適材適所というか、得意分野を活かした方が結構、上手くいくことが多いのですよね。
私の場合、寝ても覚めても簪のことばかりを考えてしまうし、簪界隈を盛り上げたいという気持ちも強いので、ブログやnoteを始めることにしました。
ということで簪好きの皆様もどうか、自分の得意分野を活かして、簪界隈を応援していくと良いですよ!
要は推しを特技で応援するということですね!
推し活の一環としても文章を書いている私ですが、充実感も得られています。
確かに推し活って人生に充実感をもたらすもの。
そのため私は文章で簪を宣伝したり魅力などの情報発信をしますよ!
簪は本当に愛おしくて大切な存在。
皆様もどうか、尊い存在は特技で応援していってくださいませ!
推し活も楽しめるし、自分の得意分野で応援することで、人生が楽しくなります。
特に簪を推すことも楽しいので、簪に興味が湧きましたら、ぜひカンザシストとして推し活をしていってくださいね!
もちろん得意分野で応援すれば、本当に推し活を満喫することが出来ますよ!