アンティーク簪を買う時の注意点!
骨董市やオークションサイト、フリマアプリなどでアンティーク簪を購入する際は、よーく状態や装飾をチェックしていきましょう!
アンティーク簪って装飾が剥がれていたり、塗りにヒビが入っているなどで、状態が良くない場合もあり得ます。
また、オークションサイトやフリマアプリでアンティーク簪を入手するのでしたら、サイズ感も充分にチェックすべし!
ネットなどで実物を見ずにアンティーク簪を購入するとなると、大きさが予想と違った、ということもあり得ます。
手元に届いた簪のサイズが大き過ぎる、小さすぎるなどと感じて、実用的ではない作品の可能性も捨てきれません。
そのため必ず、ネット上でアンティーク簪を購入のでしたら、状態はもちろんサイズもしっかりとチェックしましょうね!
状態やサイズさえ、ちゃんとチェックして問題ないのであれば、アンティーク簪購入を失敗することがないですよ。
アンティーク簪だと状態が良くないお品もあるので、入手して後悔しないためにも、きちんとダメージがないかなどの確認は必須。
中には見た目も状態も良いけれどお手頃価格のアンティーク簪もあるので、掘り出し物を探していきましょう!
結構、価格が安く設定されている簪や挿し櫛って、状態がかなりよろしくないお品もあるのですよね…。
購入してからガッカリしないためにもどうか、状態と大きさのチェックは忘れずに!
また、アンティーク簪って汚れていることも多いもの…。
手元に来た作品が不衛生なら、そのままにしておくのも良くないので、綺麗にしてあげましょう。
簪の素材に応じて、金属専用のクロスを使ったり、ウェットティッシュを使ったり、優しく水洗いするなどしていけばOKです。
綺麗にしてあげれば、古めの簪であってもかなり美しい状態になるので、ぜひ購入したらお手入れなどメンテナンスすると良いですよ。
簪を綺麗にするお手入れ方法に関しては、現在BOOTHにて販売中の簪専門同人誌の二作目にてより詳しくご紹介していますので、参考にしてくださいね!
同人誌は下記のリンクからお求めいただけますよ!