見出し画像

簪情報発信で応援できる!

簪に強い想いや愛情を抱いていると、簪界隈を応援したくなるもの。


でも具体的に、どうやって応援していけば良いのか、迷ってしまうことも…。


そこで私は、ぜひ簪の素晴らしさや使い方、アレンジコーデ、知識などの情報発信をしていくことをおすすめしたい!


私自身もこうして、同人誌であったりSNSなどで日々、簪情報を発信している。


簪たちの魅力が少しでも広めていくための活動を継続中。


特にSNSで簪やその作り手の方々を紹介していけば、簪界隈に貢献できるだろう。


簪界隈がだんだんと着目されていけば当然、盛り上がっていくため作り手の方々も経済的に潤い、創作意欲も湧き新たに佳品が生み出される。


また簪文化が廃れる心配もなくなるので、簪ライフも継続して楽しめるため本当に安心!


現時点ではまだ、簪ってマイナーなジャンルに区分けされているので、このまま放っておくと、簪文化は衰退していくだろう…。


でも情報発信をして応援していけば、作り手の方々を喜ばせることも、自分たち簪愛好家が日々の暮らしを満喫することにも繋がる!


簪文化や界隈を盛り上げたり貢献するには、情報発信はとても効果的。


私は簪を作ることが出来ないけれど、文章を書き情報発信をすることは得意なため、情報発信者としても活動している。


あなたも簪文化の衰退を防ぎ、簪の魅力を広めたいという気持ちや想いを抱いている場合は、今からでも遅くはないためすぐにでも情報発信しよう!


SNSやブログなどを活用することが、簪界隈に貢献できるお手軽な方法。


ただし情報発信を継続していくには、自分自身も簪の様々な情報や魅力や知識を得ていく必要がある。


でもそこまで難しいことではなく、情報や知識はSNSを利用すれば得られるし、『簪』とネット検索するだけでもいくつか情報も知識もヒットするため収集しやすい。


魅力は自分が簪から感じている良さを伝えれば良いことなので、そこまで身構えなくても大丈夫。


文章を書くことが苦手であっても、とにかく自分が好きな簪の魅力を文字や言葉にしていけば何ら、問題はなし。


それに頻繁に文章を書いていくと、おのずと文章作成することも苦ではなくなるのでどうか安心してほしい。


あとはなるべく頻繁に、出来れば毎日、SNSに簪情報をアップしていこう!


毎日簪情報を発信すれば、着目する人も少しずつであったとしても、増える可能性は大いにあり得るもの。


簪仲間を見つけられるなどのメリットも得られるだろう。


界隈を応援していき、簪に関わる方々への応援にもなるので、情報発信をすることを改めて強くおすすめする!


私自身も簪情報発信者をしていくことで、充実感のある日々も送れているので、応援することは自分にとってもメリットを得ることが出来た。


これからも、更に情報発信をしていくため、簪を広めたいと考えたら、ぜひ参考にしてほしい!


余談ではあるが、私は簪など推している存在のためなら、あらゆる手段で応援する心構えを持っている。


そのくらいに強(したた)かさがあると良いのだ。


簪情報発信による応援は、簪への推し活でもあるので、推しのためにも尽力していこう!

いいなと思ったら応援しよう!