見出し画像

琉球王朝の特別な簪

琉球王朝時代の沖縄には、ジーファーという伝統的な簪の一種があります。


女性用と男性用の2タイプがあり、女性用はまるでパフェスプーンのような形をしており、男性用は頭頂部が開き切った花のような形をしているのですよ。


現代でも琉装、すなわち沖縄の伝統衣装を着て舞踊する際は、ジーファーを髪に挿すことがありますね。


私は簪好きとして、数年前からジーファーに魅力を抱いていました。


ジーファーは髪飾りだったり、髪をスッキリまとめるなど使われていましたが、実は護身用の武器としても使われていたのですよ!


要するにジーファーは装飾品であり、お守りでもあったのです。


また、火事が発生した時に火の中へジーファーを投げ入れたら鎮火した、という伝説も残っているので、ジーファーは聖なる存在なのですね。


私は見た目のシンプルさと用途、そして込められている意味や伝説などから、ジーファーをお迎えしたいと強く願うようになりました。


そして運よく、琉装など沖縄の伝統的な衣類や装身具を取り扱う店を発見し、ジーファーも販売していたので、沖縄からお取り寄せしてお迎えが出来たのですよ!


私が選んだのは純銀製の女性用のジーファー。


銀って魔除けの意味や効果も持つので、より神聖な存在だと感じて、銀製のジーファーをお迎えしたのですよ。


かつて琉球王朝時代では、身分によって使うジーファーの素材が決められていました。


身分が高い人たちは金や銀のジーファーを使い、平民は木製などのジーファーを使っていたとのこと。


でも現代では身分問わずに、どんな素材のジーファーを使っても良いので、私はより魔除け効果が強い銀製ジーファーをチョイスしました!


私の元へ来てくれたジーファーは長く、純銀製なので重みもあるのですが、すごく素敵で格好良い姿をしております。


簪好きとしては、貴重なジーファーをお迎え出来たことが嬉しいので、現在では枕元にお守りとして置いて眠っています。


もちろん髪に挿す時もありますよ!


皆様も気になったらぜひ、ジーファーについて調べてみてくださいね!


日本の伝統的な存在をより深く知ることが出来るので楽しいですよ。

いいなと思ったら応援しよう!