簪を挿した時の疑問点
時折SNSにて、『髪に挿した時、簪の軸の先端が見えてしまっても良いのでしょうか?』というご質問を頂きます。
結論から申し上げますと、簪の軸の先端が髪から突き抜けて見えてしまっていても、何ら問題ありませんよ!
花魁さんの姿を思い浮かべると、前髪部分に挿した簪は、軸の先端が思いっきり見えていますよね。
軸の先端が見えていることは別段、マナー違反でも格好悪い挿し方でもないので、どうか安心してくださいませ!
それよりも浅く簪を髪に挿してしまい、抜け落ちてしまうことの方が重大問題です。
簪が抜けないためにも、軸が見えてしまうほど深く髪に挿してOK!
私も簪は髪に深く挿しているので、軸の先端が突き抜けて見えている場合もありますよ。
確かに簪にまだ慣れていなかったり、簪を使っていて、ふと疑問に感じることがあるでしょう。
でも簪の軸の先端は見えても大丈夫!
ただしあまり軸が長すぎる簪でしたら、混雑する場所に行く際には使うのを避けた方が良いですね。
あまりにも軸が長くて、軸の先端が鋭利だったりすると、髪から突き抜けた部分で、誰かを傷つけてしまうことが考えられます。
ほんのちょっと軸の先端が見えている程度なら問題ないですが、誰かを傷つけてしまいそうな簪は、混雑する場所に行くなら選ばない方が安心安全ですね。
簪好きであるからには、やっぱりマナーを守り、上手に簪を使うことを徹底すべきなので、ぜひ簪を使う際には忘れないでおきましょう。
そうすれば簪をきちんと上手に使えることが出来ますよ。
私も軸がかなり長い簪は、混雑する場所には挿していかないようにしています。
先端がちょっとだけ見えている分には、誰かをケガさせることもないのでご安心を!
ぜひこれからも楽しく簪ライフを送ってくださいね。