![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106144093/rectangle_large_type_2_75962f0390aff0c6a5487054540693db.png?width=1200)
ほしいものいっぱい💭アナログダイアリー5/21
忙しかった時期がおちついてからふつふつと物欲があがりはじめました。
こうなるともう、ずーっとなにかしら欲しいもののことを考え続けます。なんてこったい。
![](https://assets.st-note.com/img/1684664597416-2JVs0ZUgz4.jpg?width=1200)
ちょっと違う話なのですが……
欲しいものがある時、いつも考えるのが
「人生で最後まで付き合ってくれる相棒がほしい」
ということ。
これさえあればもう今後はなにもいらない。どのジャンルの買い物においてもいつもどこかで思ってしまうことです。
ペンとか、ノート、消しごむとかの消耗品にすら感じてしまいます。
もちろん物というのは新陳代謝しながら入れ替わっていくもので、壊れるし、対応年数が過ぎれば使い物にならなくなるものもあります。
わかってるんだけど、それでも毎回思っちゃう。
一部、本当にそういう持ち物を持ってしまっている故に、他のアイテムにも同様にそれを求めてしまうのかもしれません。(ミシンやフィルムカメラなんかがそうです)
なんなのでしょうね?この気持ち。
バシッと1単語で決まらない感情です。
ああ〜物欲がおさまらない😩