はじめに(交換日記 1-3)
「みなさま、お元気にお過ごしでしょうか」という紋切り型で切り出そうと思っていたら、1つ前の番の人がすでに体調を壊していました。代わりに「お疲れ様」から始めようと思います。みんな、お疲れ様~。
ともあれ、こうして交換日記がスタートしたのは喜ばしいね🙌
私もまずは、過去の交換日記履歴や現在の心持を述べよう。
これまでに、小学生の頃と中学生の頃、それぞれ別の友人と交換日記をやっていた時期がある。少なくとも数週は回ったんじゃないかな。
小学生の頃は何を書いていたのか思い出せない。
中学生の頃は何を書いていたのか思い出したくない(オタク的な意味で)。お互いに「これこれのアニメのこのキャラに萌え散らかしました(死語)」みたいな報告ばかりだったと思う。中学生って可愛いなあ。今発見したら速攻で燃やしたくなることは間違いない。
そう、それ、私の手元にないし捨てた覚えもない。流石にそんなことはあり得ないと思いたいが、最悪の場合友人の家に現存しているのか。怖。そうなればもう歴史的資料として扱っておいてほしい。ねぇねぇママ、このご本に書いてある「結婚しろ」ってどういうときに使うの? これはねぇ、「てぇてぇ」の祖先なのよ。
この交換日記も数年後に読み返したら燃やしたくなるのかもしれないが、恐ろしいことにデジタルに刻んでいるんだよね。でもそんなことには臆さずにどんどんSSとか書いてもいいですわよねおほほほほほほほほほほほ。
冗談はさておき、個人的には特に気負わずに気楽に書きたいと思っている。何かを成すというよりは、一定の企画の中で文章を読んだり読まれたりをする過程を楽しめればいいな。ただみんなの作る波には基本的に乗っていく所存です。
前の人からの質問
Q.最近食べておいしかったものは?
A.き花
お正月に親戚からもらいました。クッキーでチョコレートをサンドしたお菓子。
クッキーはザクザク食感で、チョコレートは口に入れた瞬間にとろける感じ。クッキー生地にアーモンドパウダーが混ざっているのも香ばしくて美味しかったです。ホワイトとショコラの2種類を食べましたが、私はショコラのほうが好みでしたね。
店舗は北海道にあるようだけど、オンラインでも勿論買えるし、物産展でも売っていることがあるんじゃないかな。
やりたいこと一選 2025年版
行ったことない美術館にいく
一応、一週目の共通テーマだったはずです。
美術巡りは丁度いい趣味だし、好きです。
近場にある美術館は、規模の小さい館を除けば概ね行ったはずなので、今後は他県にある美術館を目指したい。国内で面白そうな展示があれば行きたいな。
ということで次の人への質問は以下のとおり。
次の人への質問
Q.あなたが行ったことのある日本国内の美術館でおすすめがあれば教えてください。なければ好きな味噌汁の具。
それでは、みんなの日記を楽しみに待っています。