見出し画像

コワーキングスペースを始める前に知っておきたかったことは何ですか?に答える8つの回答:今日のアウトテイク#435(2025-01-26)

<アウトテイク>
・SNSに投稿するのではなく、これを自分SNSとした投稿
・一部、筆が乗ってきて文字数多いのもあり〼
・たまに過去に書いたネタを展開する場合も
・コワーキング関連のネタが多め
・よかったらコメントください
・よかったらシェアしてください
・1ヶ月ごとにKindleでコラム集にまとめていってます

■このnoteを1ヶ月単位でまとめたKindle本のVol.1、発売中です。

#今日のBGM

#今日のコトバ

"たったティースプーン1杯の蜂蜜を作るのに、8匹のミツバチが一生をかける。ミツバチは平均30~60日生きる。1日に約5,000個の花を受粉させるので、一生で約15万個の花を受粉させることになる。しかし、1匹のミツバチが死ぬまでに作るハチミツはティースプーン1杯にも満たない だから、今度ハチミツに手を伸ばしたときには思い出してほしい。あなたにとってはティースプーン1杯のハチミツかもしれないが、ミツバチにとっては一生分のハチミツなのだ。"
(ハシム・アル=ガイリ)

It took 8 bees their entire lives to make you just 1 teaspoon of honey. Bees live an average of 30-60 days. They...

Posted by Hashem Al-Ghaili on Saturday, January 25, 2025

#次回の「トーキング・コワーキング」は31日(金)19時からです(告知)

各地のコワーキング運営者さんにお話を聞く「トーキング・コワーキング」。そのVOL.6は、1月31日(金)19時からです。

ゲストは、広島県尾道市の「コワーキング&コミュニティハブbench!」を運営されている後藤 峻さんです。

尾道で8年以上、コワーキングマネージャーを務めてこられた後藤さんは、12月に満を持して自らのコワーキングを開業。これまでの経験で得たこととこれからの展望を根掘り葉掘り伺います。

なお、今回から、配信ツールをStreamYardに変えて、YouTubeに直接連携してYouTubeライブ配信で行います。果たして、うまくいくのでせうか。

参加無料。
参加申込は、上記のPeatixのページでどうぞ。
ぜひ、ご参加ください。

#メンバーシップ 「Beyond the Coworking」のお知らせ(告知)

noteメンバーシップを再開しました。

Beyond the Coworking 〜移働の時代〜|カフーツ伊藤

メンバーシップという名前ですが、基本的には有料noteを割安で読むためのサイトです。

初月度無料です。

よろしければ、お試しでご参加ください。

#コワーキングスペースを始める前に知っておきたかったことは何ですか?に答える8つの回答

ちょっと古いが、「コワーキング・オーナー8人に聞く、始める前に知っておきたかったこと」と題する記事がとても参考になるので共有しておきたい。

ここから先は

4,417字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

最後までお読みいただき有難うございます! この記事がお役に立ちましたらウレシイです。 いただいたサポートは今後の活動に活用させていただきます。