今日のアウトテイク#65「コワーキングはサポート自体が商品 ほか」【メンバーシップ特典】(2024-01-22)

<アウトテイク>
・SNSに投稿する前の推敲(もしくは配慮)なしのメモ
・投稿せずに、いや、やっぱりやめておこう、と思った殴り書き
・ブログ記事として仕上げる前の思索の断片、または下書き
・一部、筆が乗ってきて文字数多いのもあり〼
・たまに過去に書いたネタを展開する場合も
・要するに「伊藤の現在地点」

※noteメンバーシップ「Beyond the Coworking 〜移働の時代〜」に参加いただくと有料記事も全文読めます。

※読んで面白かったらぜひシェアくださいまし。

最近、「断片」が少なめ。イカン。

#今日のBGM

#今日のコトバ

矢野顕子さんがTwitterで紹介されてた。
自分のやりたいことを、やりたいようにやる。
それしかない。

#コワーキングはサポート自体が商品

この記事はとても大事な提言をされてる。有料記事だけど、冒頭を読んで、目次を見てピピピと来たら、続きをお読みになることをオススメする(ちなみに、ぼくはメンバーシップに参加している)。読んで、ちょっと考えた。

ぼくはこういう日本人と外国人とで二重価格を設定している店があるとは、ついぞ知らなかったけれど、そりゃわざわざ海外から来た人にしたら気分悪いに決まってる。むしろ、そっちのほうが上客なのに。

これだけいろんなコストが高騰してくる中、いつまでもデフレ時代の価格で我慢するのはもうやめて、相応の値段をつける、でないと潰れるゾ、というのは誰でもわかる理屈だ。

つまりは提供する商品、サービスに見合った価格をつけて、それに相応しい客に売ろう、ということ。で、これは観光地の飲食店の話だが、コワーキングにも当てはまるな、と。

つまり、言いたいのはまさにここ。

ここから先は

2,254字 / 1画像

この記事は現在販売されていません

最後までお読みいただき有難うございます! この記事がお役に立ちましたらウレシイです。 いただいたサポートは今後の活動に活用させていただきます。