![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15940591/rectangle_large_type_2_288b1512b22461cafaf3b297725c5827.jpg?width=1200)
ヨコハマ紀行〜音楽の話&ラジオ編
トナリノマキです!
今回は少し詳しい紀行を。
おうじぽんとフカフカのパンケーキ&コーヒーおかわりし放題祭りをしにカフェへ。
ここぞとばかりに色んなことを相談しました。
印象に残っているのは
モチベーションの話。
例えばおうじぽんが作曲をする際は、特定の一人をおっ!と思わせるように作るらしい。
そうすることで質や仕上がりがより鋭くなる気がすると彼は言っていました。
その話を聴いて、私に足りないものの一つはそれかも!と感じました。
スタートの時点で作品が外向きなものになるし、かなり良い方法!
なにより私が実践したことのないやり方、持っていない考え方だったので
早速今日からパクるつもりです。
その角度から作ったものがどんなものになるのか私自身も楽しみ!
自分よりすごい人、好きなタイプの音楽をする人と会うことに併せて
その人が影響を受けたものや実践していることをマネをしてみるのって音楽をする上で重要だと思っています。
音楽以外の話はヨコハマ紀行〜番外編でお話します。
そしてラジオへ。
たけ坊さんがスタジオ近くの駅前まで迎えに来て下さいました!
簡単な打ち合わせ、流れの確認をして生放送🥳
ラジオのワンコーナーでクイズコーナーがありました。
ミニサイズのガチャガチャを回してその中に入っているクイズを5問答えるというもの!
答える前までは
3択クイズやし当たるやろー!とたかをくくっていました。
もちろん全問正解目指して。
正解数、1問…!
思ってたよりむずい!むずいぞ!!
見兼ねたたけ坊さんが追試をしてくれました。
全問不正解!!
あーん!クイズよわーい!
そんな私にもたけ坊さんは横浜のお土産をくださいました。
シュウマイとおまんじゅう!
ホテルに帰ってすぐ食べました。
めっちゃ美味しかったです、ありがとうございました😊
次回、
ヨコハマ紀行〜番外編
お楽しみに!
ありがと
12/8 コンサートします!
詳細&チケットはコチラ