見出し画像

いいチームには優秀なマネージャーと優秀なリーダーがいる

WBCが終わってしまいました。毎大会楽しみに見ておりましたが、今回の代表ほど感動したことはないだろうなと振り返って思います。サッカーW杯でもそうでしたが、短期間であれ程のいいチームが出来上がるというのは、本当に素晴らしいことですし、チームワークというのは本当に大切であるということを実感しましたね。
こういった大きな大会というのは、必ずと言っていいほどスターが生まれます。サッカーで言うと三笘選手であったり、今回のWBCで言うと大谷選手でしょう。もちろん個々の能力が素晴らしいということは当然なんですが、もっと大切な要素があるとするなら、私は別のものだと思っています。それが何かというのかと言うと、


私はその力を発揮できる環境が大事だと思っています。



どんな業界でも才能あふれる人がたくさんいると思います。しかしながらその才能あふれる人が100%の能力を発揮できたのかと言いますとそんなことはなくて、才能はありながらも活躍が出来なかったということはたくさんあるわけです。もちろん本人のメンタルの部分があるのかもしれませんが、そのメンタルの部分に大きな影響を及ぼすのが、本人だけの力ではないということを、サッカーW杯とWBCで分かったような気がします。その本人だけではないという力というのは、



優秀なマネージャーと優秀なリーダーがいるということです。



サッカーW杯で言うと、マネージャーは森保監督でリーダーは吉田選手になります。では今回の侍ジャパンで言いますと、マネージャーはもちろん栗山監督です。ではリーダーは誰なのかというと、ここは分かれてしまうのではないのかなと思うのですが、ここで大谷選手を挙げる人は多いと思います。もちろん彼のチームに対する貢献度は絶大です。でも私の個人的な見解を言わせてもらえれば、侍ジャパンの真のリーダーは、



間違いなくダルビッシュ選手だと思っています。



やんちゃな時から知っている私としては、今回のダルビッシュ選手の人格者である振る舞いというのはすごいなと感心させられっぱなしでした。選手全員のモチベーションやメンタルの部分を整えたのは、間違いなくダルビッシュ選手です。彼が合宿初日から参加し、選手一人一人とコンタクトを取って、練習での取り組み方はもちろん、トレーニングやモチベーション。そして食事の管理まで選手個々に助言をしていました。彼のすごいところはそれを自分で押し付けるやり方ではなく、聞いてくる人には的確に助言ができるように、


一人一人をしっかりと観察していたことです。



その為に積極的に食事会を開き、その時の食べ方などをしっかりと観察して、助言ができるように準備をしている。それも押し付ける言い方や矯正をさせるような言い方はせずに、受け止めやすいトーンで落ち着いて話している。メジャーに行って様々な経験を積んだ彼の言葉というのは、本当に重く、


「野球選手である前に一人の人間である」という言葉に集約されているんだなと思います。



ダルビッシュ選手、大谷選手の人柄はもちろん素晴らしいです。しかし人柄で言うと、ヌードバー選手も素晴らしいです。メジャーの選手たちの人間性というのは、今回を見るだけでもすごいと思いました。超一流選手になるためには、



その核になる人間性を磨かなければいけないんだなと実感させていただきました。



明日は新生サッカー日本代表が初陣です。吉田選手に変わるリーダーが誰なのかというのは楽しみです。前評判通りに遠藤選手になるのか。または他の選手がなるのか。チーム作りのためにも、優秀なリーダーが誕生してくれることを願っています。


サポートしていただいたものは、全て天国に旅立った愛犬(怪獣)のお供物に使わさせていただきます。