No.025 世界一のプラネタリウム
世界最大のプラネタリウムがどこにあるかって?
アメリカ?中国?……いいえ、日本です。
■ 世界一は我が地元に!
愛すべき我が地元、愛知県。
そこに世界最大のプラネタリウムが存在します。
場所は、名古屋市科学館です。
学校行事で訪れるほど身近な存在で、
身近すぎて世界一だなんて思っていませんでした。
大人になって、色々なプラネタリウムを見に行って気が付いたんです。
地元のヤツ、すごかったんだな。と。
他のプラネタリウムは、どうもショボく感じてしまうのです…
それもそのはず、なんとこちらのプラネタリウム、
ドーム内径35mもあるのです!学校のプール入るやん!!笑
都心のプラネタリウムの体感4倍です。
市営なのでお値段も良心的。
都心のプラネタリウムは1,000円以上しますが、
こちらはなんと800円!
(ちなみに、科学館の展示室のみなら400円!)
名古屋市科学館のプラネタリウムが恋しくなってきたところで、
さっそく行ってみようー!
■ 迫力満点の星の世界
名古屋市科学館のある、白川公園に到着!
ででん!!
……分かりにくいですね、ここです。
あいにく写真がこれしかありませんでした…(´・ω・`)
けど、大きさ、伝わりますよね?
内径35mなので、外から見るとこんなにも大きいのです!
今回は夕方の回を事前にネットで購入していたので、
入館の際もスムーズに手続きできましたよ♪
プラネタリウムの上映が始まるまでは、展示室を見て回りました。
これがまた面白いんですね~( *´艸`)
体験型の実験装置もたくさんありまして、
ちびっこたちと一緒に、いろいろ楽しんできました!
さて、いよいよメインのプラネタリウム!
案内のアナウンスに従って入場です。
中に入ると、広々とした空間が広がっています。
全体を見渡すには、やはり最前列がおすすめですかね。
こちらの座席、1席1席が独立しておりまして、
リクライニングはもちろん、座席が90度幅程度、左右に動きます。
これが見やすさのポイントですね(*'▽')
名物の穏やかな(そして眠気を誘う)声から、上映スタート。
おそらくですが、毎回、その日の夜になるところから始まります。
次第に太陽が沈んでいき、暗闇の中にぽつぽつと星が見えてきます。
その後、場所を山奥へ移動。もっとたくさんの星が見えるようになります!
その時期注目の星や星座の説明があり、
その後はテーマに沿った星空を観察する時間となります。
図解も空に写るのがちょぴっと面白い笑。
そして、このプラネタリウムの特筆すべき事項として
映像の美しさが挙げられます!
私が訪れた際は、土星や木星が出てくる回だったのですが
宇宙にぐーーーんと近づいていく映像の迫力たるや!
席は動いていないのに、ブランコに乗って動いてるような
不思議な感覚になるのです。
これはもう、見てみて!としか言えない。笑
1時間弱で上映は終了。
あっという間のようで、内容が盛りだくさんなので
見終わった後は満腹感(?)もあります。笑
帰り道、プラネタリウムで知った星を探しながら歩くのが
これまた楽しいね♪
■ 世界一のポイントまとめ
最後に、世界一のプラネタリウムのおすすめポイントをまとめます。
・なんてったって規模がすごい(世界最大)
・良心的な価格設定
・鑑賞に適した座席
・聞きやすい声、分かりやすい説明
・美しく、迫力満点の映像(もちろん星も)
他にもアクセスが良いだとか、その他の展示も面白いだとか
たくさんありますが、主なポイントはこんなかんじでしょうか!
家族、友達、恋人、誰とでも楽しめるプラネタリウム
みなさんもぜひ体験してみてくださいね♪
あ、寝るのは大丈夫ですが、いびきは注意されるので
前日は良く寝てから行きましょうね!笑