![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133009700/rectangle_large_type_2_ca522dae6d8204d8fdf84462f5410fa6.jpeg?width=1200)
No.001 めざせ全国制覇!【25滋賀】
滋賀といえば、彦根城や琵琶湖がパッと思いつきますが、私が訪れた場所は…
■ (前書き)エヴァブーム真っ盛り
コロナ禍、外出自粛の最中にすっかりハマったエヴァンゲリオン。
以前note.でまとめた話は序破Qまででしたが、のちに公開されたシンエヴァは来場者特典が変わる度に足を運ぶほどでした。
(話が逸れてしまうので多くは語りませんが、何回見ても新しい発見があって飽きることなんてなかったし、見る度に号泣してたよね。)
コラボカフェに行ったり…
スカイツリーの展示も見に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680705564407-OUOXDae1cm.jpg?width=1200)
滋賀と関係のない話が長くなりましたが、そこで知ったのです。
海洋堂フィギュアミュージアムという場所を。
■ 数多のフィギュアと戯れる
ということで、行くしかないっしょ!
![](https://assets.st-note.com/img/1709539460997-I63rZKTSsU.jpg?width=1200)
商店街の一角にあるこちらのミュージアム。
外観の雰囲気からしてもうステキ!
![](https://assets.st-note.com/img/1709539585031-M25l1sQ6rg.jpg?width=1200)
大きなフィギュア(もはや像)がお出迎えしてくれます。
階段を登って、真っ先にエヴァコーナーへ向かいます!
![](https://assets.st-note.com/img/1709539739603-zTRS2N60Xs.jpg?width=1200)
初号機大好きなので入る前から大興奮!
中の展示も最高だった…!(今回のテーマはあくまで滋賀県なので泣きながら割愛)
![](https://assets.st-note.com/img/1709539876833-mjz2Ud1Sta.jpg?width=1200)
ホクホクした気分と大量の写真を抱え、お土産物コーナーに吸収されていくのでした。
■ 黒壁スクエアで食べ歩き!
海洋堂ミュージアムもある黒壁スクエア。
少し歩けば昔ながらの穏やかな雰囲気が漂う世界に入れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1709540231874-4FGM2uwFG8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709540298974-YMrxpurbct.jpg?width=1200)
お寺を参拝&散策し、近くの喫茶店にお邪魔しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709540365065-tCc8UIBgTS.jpg?width=1200)
お店の雰囲気も、コーヒーのお味も最高でした…!
ランチはまた別のお店で食べました。
気になってた近江牛!
![](https://assets.st-note.com/img/1709540757623-MiRoWrl2Bb.jpg?width=1200)
ここからはサクサク紹介していきますが…
シフォンケーキを食べたり〜
また近江牛食べたり〜
別のカフェで糖分補給したり〜
夜はワイワイ居酒屋で楽しみ…
しっぽり居酒屋にも行きました!
〆は長浜ブラック!
流石に二日間での食事量ですよ!(それでも多いけど…)
翌日のランチは焼鯖を楽しみました。
飲食店以外のお店も、もちろんあります!
油屋さんなんて、珍しいよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1709541362280-YCuNuuzyNr.jpg?width=1200)
さて、このままだと「食べ歩き」の「食べ」しかしてないので
「歩き」の方もしていきましょう笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1709541424103-w2j6lxu24B.jpg?width=1200)
琵琶湖のほとりで、沈んでいく夕日を眺める。
ゆったりとした時間が流れていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1709541501272-vimyQ3Y8jp.jpg?width=1200)
片手には、、、
いや飲んでるんかーい!
そんでまだ食べるんかーい!
お土産にはこちらをどうぞ。飲みたくなりますよ。
■ パワースポット島へ行こう
琵琶湖に浮かぶ、島全体がパワースポットになっている場所があると聞き
恩恵を受けに(?)遊覧船に乗ってレッツゴー!
![](https://assets.st-note.com/img/1709638386690-n2IGwBF0o7.jpg?width=1200)
その名も『竹生島』
あっという間に船が到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1709638521432-icqoIIH45N.jpg?width=1200)
なんだかもう既にパワーを感じる……☆
![](https://assets.st-note.com/img/1709638584025-bPzrB0XUeZ.jpg?width=1200)
島を巡って参拝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1709638679087-senSThygVG.jpg?width=1200)
この日は本当に天気が良くて、青空が映えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709638714817-QseewhNxe2.jpg?width=1200)
あ、パワースポットということでね。
島を巡るのに『パワー』が必要ですよ。
階段に続く階段・階段・階段!
![](https://assets.st-note.com/img/1709638792737-WJAnpJOIGU.jpg?width=1200)
足腰だけでなく、腕力も必要です。
そうです、『かわらけ投げ』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1709638847921-8PZW8RrFyN.jpg?width=1200)
厄除けのために…あの鳥居をくぐらせるのだ…!
結果は聞かないでください。
■ お腹も心も満たされた旅
好きなものに囲まれ、美味しいものを食べて、自然に触れる。
とっても有意義で、のんびりとした時間を過ごすことができた滋賀県の旅。
滋賀には他にも彦根城など、訪れてみたい場所があるので
またいつか行きたいなあ、と思っております。
【他の都道府県はこちらからどうぞ!】