![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87627859/rectangle_large_type_2_857bc3d13616e3918bb7f01da02cea3d.jpeg?width=1200)
北海道に行ってきました。
台風14号が迫ってきてる最中。
3泊4日で 北海道に行ってきました。
結果から申し上げますと
毎日 想像を超える出来事が起こり
私の人生の中でも 印象に残る
北海道旅行になりました。
思い出しても 笑っちゃうことばかり。
とにかく 楽しかったです!
まず 家を出る瞬間から 問題発生。
朝のラッシュ時間に、都内の電車が運転見合わせ。
線路内に外国人が侵入して『駅員と鬼ごっこ状態』と
ツイッターで拝見しました。
本当の情報なのか?真相は知りませんが
タイミングが悪すぎるのよ(笑)
予定していた移動ルートを変更し
なんとか 成田空港へ到着。
成田空港 → 女満別空港へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664094104740-fEKG8SbaP0.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1664095041498-UbqiT9nck9.jpg)
ゴールデンカムイを好きな人でも
網走監獄に行く人って どれだけいるのでしょうか?
それくらい遠い場所だと思っていたから
このタイミングで この場所に立てたこと。
本当に嬉しかったです。
漫画で見たいた世界が 存在していると感じると
感動で 身体中が熱くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664095174705-8DxP1fjyki.jpg)
1日目は 網走湖荘という 和風ホテルに宿泊。
私が育った場所は 水に囲まれた場所だったので
水を感じれる場所にいると 安心出来るんです。
だから この風景も 大好き。
真っ暗になると、ホテルの窓から湖の風景が見えず残念でしたが。
地図で見ても 網走湖って でっかい!
網走 → 北見駅 → 層雲峡
![](https://assets.st-note.com/img/1664093959948-nHbjj3awp4.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1664093969315-mABhZ3zVaH.jpg)
『登るのやめる?』と聞かれた時に
『登るの不安です。やめたいです!』と
心は叫んでいたんです。
でもね。
これを乗り越えられたら
自分に自信がつくような気がしたので
登って 降りてきました。
予定していなかった 登山。
街歩きスタイルで 人生初めての 登山。
怪我レベルの靴ずれ。
治るのに時間かかりそうだけど
楽しかった勲章だと思えば
怪我も前向きに受け止められます!
登山口に書いてあった看板の
『bear bear bear』の文字。
今 思い出しても 震えます(笑)
層雲峡 → 旭川駅 → 富良野
![](https://assets.st-note.com/img/1664093979670-hBs2OdTvBl.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1664093990023-TTgbSYVq9S.jpg)
2日目、3日目は 富良野に宿泊。
到着した日は夜だったので、外に出かけたのは翌日から。
朝から雨が降っていて
足元が悪かったのですが、ホテル周辺の施設を散策。
『ニングルテラス』は昼間も行きましたが
夜の方が確実にお洒落に感じるので おすすめです。
あとね、夜に行くと 虫が集まってくるの。
虫観察が好きなので
とてもテンションが上がりました!
大きなモフモフの蛾を救出したり
見たことない赤い虫を追いかけたり。
楽し過ぎます。
4日目は旭川空港から 東京に戻るため
夕方まで 旭川付近で過ごしました。
詳しくは言わないけど、ここでも初めての経験。
馬のレースに お金を賭ける人たちを
至近距離で眺めました(笑)
馬のレースを見ているより
人の動きを見ている方が 何倍も面白かったよ。
次は 私も賭けてみようかな。
北海道の旅行は
移動時間も長かったので、風景を見ながら
昔 読んだ本の言葉を思い出していました。
『旅は どこに行くか?よりも 誰と行くか』
『旅は セレンディピティ』
この言葉を 実感できる旅を
これからも続けたいし、好奇心を忘れたくない。
今年の冬に 36歳になるので
体力的に シンドイこともあるけれど
人様に迷惑を掛けないよう 気をつけながら
今を 思いっきり楽しみたいです!