日本保育学会第76回大会に参加します
日本保育学会第76回大会
開催日時:5/14(日)15:30-16:30 (オンライン第7会場)
自主シンポジウム
「多胎児の親の育児における困難感とその支援:支援拡大に向けて」
関東多胎ネットの水野と中川が参加いたします。
多胎について、自治体、サークル、育児支援施設などでの取組みを紹介し、また自治体や保育者、教育機関と連携しどんな支援が可能なのかを考えます。特に保育学会会員の方、ぜひご参加いただけましたら大変嬉しく思います。
当日のシンポジウムに参加する場合には大会参加申し込みが必要となります。
直前参加申し込みはこちらから
※5/14(日)15:00まで申し込み可、非会員は参加費10,000円
ぜひ皆様のご参加、お待ちしております!
関東多胎ネットとは?
「多胎ファミリーが安心して楽しく育児できる社会の実現」
を合言葉に、各地の多胎サークルの代表者が集まり、
情報共有や悩み相談をしたことがきっかけで活動を開始しました。
関東多胎ネットは、現在4つの事業で多胎ファミリーをサポートしています。
ピアサポート
ピアとは、英語で「仲間」を意味します。
一般に、同じ問題や環境を体験する人が、対等な関係性の仲間で支え合うことをピアサポートといいます。
多胎育児経験のあるピアサポーターが、お話を聞いたり、家庭訪問を行うピアサポート活動を行っています。
現在、私たちと一緒に活動してくださるピアサポータさんを募集しており、2023年5月31日(水)に養成講座を開催します。ご興味のある方、ぜひご参加ください。
ファミリー講座
2023年5月21日(日)プレファミリー講座を開催します。
詳細はこちら↓
周知・啓蒙活動
企業・子育て支援団体・教育機関、各自治体等での講演など、多胎育児に関する周知・啓蒙活動を行っています。
講演のご依頼等は、こちらからお願いいたします。
サークル支援
各地域で活動している多胎サークルの相談、立ち上げアドバイスなど、サークル活動のサポートを行い、多胎育児支援の輪を広げています。
7月17日(祝月)13:30~16:00にて、サークル運営者交流会を開催予定です。
詳細は関東多胎ネット公式HPをご覧ください。
また「関東多胎ネットでこんなことできる?」といった各種ご相談も、HP内問い合わせフォームよりお気軽にお問合せ下さい。