![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115094392/rectangle_large_type_2_97842fa00c2c021eb4e4581186e75ee1.png?width=1200)
次はあなたの番! 〜三つ子が20歳になったTさんのお話〜
『20歳のお誕生日おめでとう!
20年前の今日は急に出産することになりバタバタで始まった一日でした。
三人が順番に元気な泣き声で出てきてくれて先生も看護婦さんも「三人とも元気!大丈夫!」と嬉しそうに言ってくれていたのを思い出します。
その後も本当に元気に明るく今日までスクスク育ってくれました。
長いような短いような20年でしたが普通のママよりずっとずっと濃い20年間でした。
今思い返すとママとして未熟で反省することもいっぱいだけど、三人は仲良く明るく元気に過ごしてきてくれたこと本当に感謝しています。
あなた達のおかげで色んな新しい世界を知り見ることができました、新しい出会いも与えてくれました。
こんな未熟なママを逞しく成長させてくれて、本当にありがとう。
三人で生まれてきてくれてありがとう。
これからは自分で決断し自分で進んでゆくことが多くなるのでしょうね。
どんな時もいつまでも三人のママとしてあなた達の人生を応援しています、これからも頑張ってね』
こんにちは!事務局のTです。
上の文章は今年の三つ子(♀♀♂)の20歳のお誕生日の時に私が送ったものです。
おなかの中の赤ちゃんが三つ子とわかった日から8か月間の管理入院、寝不足と疲労の中での育児、三人のかわいい寝顔を見ながら泣きながら「ダメなママでごめんね」と謝り続けた日・・・
書き出したらきりがないほどの大変なことはいっぱいだったけど、じいじ、ばあば、病院の先生や看護婦さん、ママ友、幼稚園や学校の先生、通りかかりの親切な人・・・
いろんな方に助けられて無事に二十歳になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693616295062-zERkNC0Krs.jpg?width=1200)
今度は私が少しでも助けてあげられたら・・そしてみんなが元気に明るく二十歳を迎えられるように・・という気持ちで関東多胎ネットで活動しています。
多胎育児は人の助けがないとできないと言っても過言ではありません。
どんな形の援助でも大歓迎です!
援助する人を援助することもできます!
次はあなたの番です!
![](https://assets.st-note.com/img/1688640797624-anvX11cv4X.jpg)
関東多胎ネットはクラウドファンディングに挑戦中!
皆様からのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
多胎育児の経験を活かして
多胎パパママを支える、ピアサポーターになりませんか??
2023年9月18日(月・祝)にサポーターの養成講座を実施いたします。
講座は年2回ほどで、次回は2024年度になる見込みです。
多胎支援を広げていくには、サポーターさんの力が不可欠です!!
ぜひ私たちと一緒に、活動しませんか?
お申し込みフォームはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1693615886467-82ge1KNLGf.png?width=1200)
#カンタクラファン2023
#カンタの次なる挑戦
#カンタの多胎支援は次のステージへ
いいなと思ったら応援しよう!
![関東多胎ネット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58447324/profile_fe557f07e076100b8c873bfb2341f13a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)