![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115204217/rectangle_large_type_2_0a23e00c56ecbf6ff50c8c62f490dec6.png?width=1200)
本日23:59まで 多胎家庭支援のクラウドファンディング
私たちメンバーは7月15日からの約1ヶ月半、
カンタの事業活動をしつつ、自身の仕事をしつつ
子供たちが夏風邪をうつしあったり
夏休みのお弁当地獄にハマったり
様々な状況の中でこのクラファン活動をしてきました。
多胎育児をしながらの活動は、正直しんどいこともたくさんあります。
でも最終日まで辿り着けたのは、間違いなくみなさんの応援や
たくさんのシェアやコメントに勇気づけられ支えられたからです
そしてそれは、今度の私たちの活動の大きな支えとなります
![](https://assets.st-note.com/img/1693716616202-jICqyxBN3o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693716616332-RClMHs2q7u.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693716616560-gRoRfoKazi.png?width=1200)
クラファンは私たちにとって
「ただ資金をいただくこと」ではありません
色んな葛藤がある中で、
「自分達の信じる多胎支援が間違っていない」
「多くのみなさんに応援いただける」と思える
私たちの背中を押す、巨大な力を得ることでもあります
![](https://assets.st-note.com/img/1693716716871-aTX9ZyaNR1.png?width=1200)
設立して数年のまだまだ至らない私たちですが、
皆様の応援の気持ちやいただいた資金を、1ミリも1円も無駄にしないよう
進んでいきたいと思います
泣いても笑っても最終日!
ご寄付・応援・拡散に、ご協力どうぞよろしくお願いいたします!
「ピアサポーター養成講座」
多胎育児の経験を活かして
多胎パパママを支える、ピアサポーターになりませんか??
2023年9月18日(月・祝)にサポーターの養成講座を実施いたします。
講座は年2回ほどで、次回は2024年度になる見込みです。
多胎支援を広げていくには、サポーターさんの力が不可欠です!!
ぜひ私たちと一緒に、活動しませんか?
お申し込みフォームはこちら
#カンタクラファン2023
#カンタの次なる挑戦
#カンタの多胎支援は次のステージへ
いいなと思ったら応援しよう!
![関東多胎ネット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58447324/profile_fe557f07e076100b8c873bfb2341f13a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)