![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54760477/rectangle_large_type_2_6bcfeaf85acc26874786cf8104953e55.jpg?width=1200)
運営メンバー集合!
皆様こんにちは。
関東多胎ネット(通称カンタ)理事の中川美織です。
まもなく…ほどなく?
皆様に良いお知らせが出来そうな関東多胎ネット。
去る6月13日(日)に都内の会議室にて、運営メンバーが本当の意味での「初・顔合わせ」をしました。
カンタでは立ち上げからの1年半、それぞれの住まいが広域であることに加え、コロナの影響でメンバー同士が直接会うことは叶わず、ZOOMでのミーティングが続いていました。
しかし、法人設立後「一般社団法人」として事業をすすめるにあたっての「守秘義務契約」「CSR」など、守るべき誓約についての署名・捺印が必要となったことから、今回カンタとして正式に顔合わせをすることになりました。
直接会うのは初めまして!のメンバーもいましたが、全く違和感がなく…
3時間のミーティングはあっという間に終了。
今回は誓約書への署名・捺印の他に、WAM助成(社会福祉振興助成事業)で行う「ピアサポート事業」についての打ち合わせも行いました。
※関連記事はコチラ↓
次回のnote更新では
「関東多胎ネットって、これからどうなっていくの?」
「どんなことをしているの?」
といった疑問にお答えできるような投稿に出来ればと思っています。
引き続き、関東多胎ネットを応援して下さると嬉しいです。
よろしくお願い致します!
いいなと思ったら応援しよう!
![関東多胎ネット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58447324/profile_fe557f07e076100b8c873bfb2341f13a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)