業務用100
こんにちはkantenです。今回は富士フイルムから出ていた「業務用100」とよく呼ばれるフィルムを入手し、そのフィルムの現像が済んだので同時にデータ化をしてもらいました。つい最近までは二千円行くか行かないかくらいの値段でしたが、最近になって二千円以上になってしまい物価高を身に染みて感じるこの頃です。フィルムの需要や安定した供給が同時に来ればおそらく少しずつ安くなっていくのではないかと思います。(円安も勿論関係しています)
それでは作例とその解説をしていこうと思います。
1.外観
2.作例
3.最後に
今回は富士フイルム業務用100を紹介してみました。前はカメラを買った時おまけとして売られていたりしていたそうなのですが、富士フイルムが販売•製造をやめてしまったので、今は期限切れフィルムでしか売られていないものが多く販売をやめてから数年は経つと思うのですが、まだ1000円台で売られているものが多く近い将来金欠の時はまたお世話になりそうです。
それでは良い写真ライフを